本文へ移動

市内イベント予定(月)

行事予定

3歳児健診
2021-06-09
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2018年(平成30年)1月~2月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
スマイルデー(あさり)
2021-06-09
『リラクゼーションコンディショニング』10:00~11:00
山形さんによるアロマオイルを使ったリラクゼーションコンディショニングです。
◎要予約 
◎持ち物 お茶
◎参加費 500円
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2021-06-09
「さつまいもの苗植え」10:00~12:00
大きくおいしく育ってね!畑で土遊びもしちゃってね!
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】6月4日(金)
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
0歳児食事体験(のぞみ)
2021-06-09
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
たのしいday(うさぎ)
2021-06-10
『ベビークラウンを作ってみよう』9:30~11:30
手作りのクラウン(冠)を作ってみませんか?ぶきっちょさんでも大丈夫。ボンドとハサミがあれば簡単にできるんですよ。
◎要予約 5組 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-06-10
『おもちゃを作ろう!』9:30~11:00
簡単なおもちゃを手作りしましょう。
◎要予約 
◎問合せ・申込み さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2021-06-11
おもちゃ作り・マッサージの日(先着5名)
『おもちゃを手作りしましょう』10:00~11:00
世界でたった一つ、愛情たっぷりのおもちゃを作って遊びましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*マッサージの日(先着5名)
×
12時まで遊べません
2021-06-12
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2021-06-12
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『お産の経過と沐浴・妊婦体験』10:00~12:00
講師:済生会助産師
  • お産の経過について(DVD)
  • 沐浴体験(赤ちゃんの人形で体験してみましょう)
  • 妊娠体験(妊娠シュミレーターで妊婦を体験)
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
キッズ&ジュニア3B体操
2021-06-12
「ジュニア&キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎対象 幼児、小学生  
◎参加費 1か月1000円
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
おいしいday(うさぎ)
2021-06-15
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、鶏肉のトマト煮、レタスサラダ、コンソメスープ」
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 1食につき225円
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×午前中遊べません
2021-06-16
乳幼児相談
2021-06-16
◎内容 身体測定・育児相談・おっぱい相談・離乳食相談・ミニ講話「熱中症対策」
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎受付時間 9:30~12:00
◎申込み 不要
◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2021-06-16
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-06-17
『おやつ作り』9:30~11:00
皆さんで”ミルクくずもち”を作って食べましょう。
◎要予約 
◎持ち物 お子さんのおやつ
◎問合せ・申込み さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2021-06-18
おやつ作り・えほんの日
『おやつを作りましょう』10:00~11:00
昔から「まき」という呼び方で親しまれている和菓子を作りましょう。
西日本では、かしわ餅の葉っぱが手に入りづらかったため、代わりに「サルトリイバラ」の葉が使われるようになりました。
「まき」とは、かしわ餅のような和菓子です。
◎要予約 12組 (定員になり次第締め切ります)
◎参加費 100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日

*マッサージの日(先着5名)
さくらこども園の日(あさり)
2021-06-18
『ブローチやヘアゴム作り』9:30~11:00
温泉津町のやきもの館の荒尾さんに来ていただき、ブローチやヘアゴム作りをします。
◎要予約 
◎参加費 500円
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2021-06-19
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
絵本の読みかたりの日(要予約)
2021-06-19
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2021-06-21
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
もぐもぐデー(あさり)
2021-06-22
リモートバージョンです
「もぐもぐデー リモートバージョン」10:00~11:00
リモートでのイベントです。「ふかしじゃがいも」を作ります。実際におうちでも作ってもらいながら、参加できます。
◎材料 じゃがいも、青のり、塩
◎要予約 
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2021-06-22
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
×
終日遊べません
2021-06-23
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
離乳食教室
2021-06-23
対象 初期5ヶ月~6ヶ月頃
「離乳食教室」10:00~11:00
◎対象 初期5ヶ月~6ヶ月頃
◎内容 離乳食の始め方、すすめ方のお話など。試食はありません。
◎要予約 8組 ※申込先着順
◎申込み・問合せ 江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)
マザーズひろば(のぞみ)
2021-06-23
『音楽あそび』10:00~
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
保育所開放日(渡津)
2021-06-24
保育所を開放しています。
0~2歳児『ドロベト♪・ツルツル♪・ざらざら♪(どろんこ遊び・感触遊び)』
3~5歳児『触って遊ぼう!(どろんこ・小麦粉粘土)』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 6月17日(木)まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

お楽しみの日(さくらえ)
2021-06-24
『七夕飾りづくり』9:30~11:00
笹飾りを作ったり、短冊に願いごとを書いてみませんか?
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
もぐもぐデー(あさり)
2021-06-24
園のおやつを紹介します
『もぐもぐデー』10:00~11:00
今回は「ふかしじゃがいも」です。
◎持ち物 お茶
◎要予約 
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
子育て講座(要予約)
2021-06-25
『第1回 子育て講座』10:00~11:00
「子どもの力を信じましょう」 講師:加納美代子さん
保健師、看護師、養護教諭等の資格を持つカウンセラーで、あったか心の相談日専門相談員の加納さんにお話をしてもらいます。
子育てについて楽しく学びましょう。
◎要予約 12組 (定員になり次第締め切ります)
◎参加費 100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
ぱくぱくday(うさぎ)
2021-06-25
「離乳食教室・中期」9:30~11:30
離乳食中期のお友だち、離乳食に興味のある方、お悩みの方・・・ぜひ!!調理の様子を見学したり、試食したり、いろいろお話しながら学びましょう。
◎要予約 3組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
キッズ&ジュニア3B体操
2021-06-26
「ジュニア&キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎対象 幼児、小学生  
◎参加費 1か月1000円
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
乳幼児の救急法(要予約)
2021-06-27
『乳幼児の救急法』10:00~11:30
江津消防署の職員さんを講師に迎え、正しい心肺蘇生や応急処置、自動体外除細動器(AED)の使い方などについての講習を行います。
◎要予約 10組
◎託児 あり(申込み時にお知らせください)
◎その他 動きやすい服装でお越しください。
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
お楽しみの日(うさぎ)
2021-06-28
「ベビーフォト」①9:30~10:30 ②10:30~11:30
今年もやります!大人気ベビーフォト。泣く、笑う、恥ずかしがる・・・どんな表情も逃さずパシャッ!記念の1枚を撮りましょう。
◎要予約 各3組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
乳児健診
2021-07-01
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2021年(令和3年)2月25日~3月31日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-07-01
『今日はママの日!(要予約)』9:30~11:00
お子さんの抱っこやおんぶで体が疲れていませんか?体を動かしリフレッシュをしましょう!
◎持ち物 バスタオル、お茶、あればヨガマット
◎服装 動きやすい服装で
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
マザーズひろば(のぞみ)
2021-07-01
『ベビーマッサージ』10:00~
◎持ち物 バスタオル1枚
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
おたのしみの日(要予約)
2021-07-02
七夕会
『七夕会をしましょう』10:00~11:00
季節の行事をお祝いしましょう。七夕飾りや願い事を笹に飾りましょう。
◎要予約 15組
◎参加費 親子で100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×12時まで遊べません
2021-07-06
わくわくランチ(あさり)
2021-07-06
こども園で普段園児たちが食べている食事を食べてもらいます。
『わくわくランチ』11:00~12:00
◎食事代 こども150円 大人250円
◎持ち物 箸・スプーン・フォーク・お茶
◎要予約 限定3組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ぱくぱくday(うさぎ)
2021-07-06
「七夕ポンチ作り」9:30~11:30
7日は七夕。涼やかにゼリーを作ってみんなで食べましょう!
◎要予約 5組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
あったか心の相談日(要予約)
2021-07-07
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-07-07
ベビーマッサージ
『ベビーマッサージ(要予約)』9:30~11:00
サポートセンターより山口さんに来ていただき、お子さんと癒しの時間をどうぞ。
◎持ち物 バスタオル
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみひろば(のぞみ)
2021-07-07
七夕会
『たなばたかい』10:00~
◎参加費 100円
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
おたのしみの日(要予約)
2021-07-09
水あそび えほんの日 マッサージの日
『水遊びをしましょう』10:00~11:00
夏のあそび「水あそび」をおもいっきり楽しもう!園庭に咲いているアサガオで色水あそびができるといいね。
◎要予約 12組
◎持ち物 水着、タオル、着替え、飲みもの、帽子
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2021-07-10
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2021-07-10
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『Let's シュミレーション 赤ちゃんのお世話』10:00~12:00
◎講師 市保健師
  • 赤ちゃんが生まれてからの生活の変化
  • お世話体験(赤ちゃんの人形で体験してみましょう)抱き方、着替え、おむつの交換、スキンケア
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
キッズ&ジュニア3B体操
2021-07-10
「ジュニア&キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎対象 幼児、小学生  
◎参加費 1か月1000円
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
たのしいday(うさぎ)
2021-07-12
ベビーマッサージ
『ベビーマッサージ』10:00~11:30
ベビーちゃん集合!!みんなでマッサージしてスキンシップしましょう。
◎要予約 6組程度
◎持ち物 バスタオル、水分 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×15時まで遊べません
2021-07-13
どりーむひろば(要予約)
2021-07-13
『歯のひろば~丈夫に育て元気な歯』10:00~11:00
「初めての歯はいつ生えるの?」
「歯茎がかゆいのか、おもちゃ等をガリガリ噛むけど…?」
「最近、歯が生えてきたけど歯みがきはどうしたらいいの?」
「指しゃぶりは歯の生え方に影響するの?」
などなど、気軽に相談してみましょう。


◎講師 地域歯科衛生士
◎要予約 12組限定 定員になり次第締め切ります
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×
終日遊べません
2021-07-14
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1歳6か月児健診
2021-07-14
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2019年(令和元年)12月~2020年(令和2年)1月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
さくらこども園の日(あさり)
2021-07-14
『バランスボール体験』9:30~11:00
森さんによるバランスボール体験です。動きやすい服装で来てくださいね。
◎要予約 10組限定
◎持ち物 飲みもの
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
おたのしみひろば(のぞみ)
2021-07-15
お誕生日会
『お誕生日会』10:00~
◎参加費 100円
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
×
13時まで遊べません
2021-07-16
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
食育講座(要予約)
2021-07-16
野菜市めぐり
第2回食育講座『野菜市めぐり』10:00~12:30
地産地消を目的に、バスに乗って市内の野菜市に買い物に出かけます。スーパーでの買い物とは違った体験ができますよ。おすすめです。

昼食は、市子育て支援課管理栄養士の石田さんによる「旬の野菜たっぷりランチ」をいただきます。もちろん、地元の野菜にこだわった栄養満点のランチです。※ランチは大人分のみです。子どもさんの昼食は各自でご用意ください。

◎持ち物 飲みもの、エコバッグ(保冷もあると便利です)、子どもさんの昼食、抱っこ紐等
◎参加費 大人1人につき300円
◎定員 親子6組程度
◎要予約 定員になり次第締め切ります
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
絵本の読みかたりの日(要予約)
2021-07-17
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2021-07-19
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
スマイルデー(あさり)
2021-07-20
『ジェルネイルの塗り方レクチャー』9:30~11:00
久保さんによる『ジェルネイルの塗り方レクチャー』です。一人ずつ道具を用意させてもらいます。実際に爪に塗っていきます。
◎要予約 3組限定
◎参加費 800円
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×12時まで遊べません
2021-07-21
乳幼児相談
2021-07-21
◎内容 身体測定・育児相談・おっぱい相談・離乳食相談・ミニ講話「かかりやすい感染症」
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎受付時間 9:30~11:30
◎申込み 不要
◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
おいしいday(うさぎ)
2021-07-21
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、豚肉のもち米蒸し、トマトの塩昆布サラダ、かぼちゃの大学芋風」今月は、お弁当箱に詰めて、ピクニック気分を味わいたいと思っています。
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)、空のお弁当箱(おかずを入れるため)
◎要予約 3組 
◎食事代 1食につき225円
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
休館日
2021-07-23
キッズ&ジュニア3B体操
2021-07-24
「ジュニア&キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎対象 幼児、小学生  
◎参加費 1か月1000円
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
×
12時まで遊べません
2021-07-27
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
お楽しみの日(うさぎ)
2021-07-27
プールバッグ作り
「プールバッグ作り」9:30~11:30
ピクニックシートを使って簡単プールバッグ作りをしてみませんか?
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
12時まで遊べません
2021-07-28
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
離乳食教室
2021-07-28
◎対象 中期、後期(7か月~11か月頃)
「離乳食教室」10:00~11:30
◎対象 中期、後期(7か月~11か月頃)
◎内容 離乳食のすすめ方のお話、調理実習、会食など。
◎要予約 8組 ※申込先着順
◎申込み・問合せ 江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)
保育所開放日(渡津)
2021-07-28
保育所を開放しています。
0~2歳児『プールであそぼ♪(プール遊び・水遊び)』
3~5歳児『水と友達になろう(砂遊び・水遊び)』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7月21日(水)まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

お楽しみの日(うさぎ)
2021-07-28
プール遊び
「プール遊び」10:00~11:30
暑いときは水遊びが一番!大きいお友だちもベビーちゃんも、みんなでちゃぷちゃぷお水を触って遊びましょう!
◎要予約 8組程度
◎持ち物 タオル、着替え、水分
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
わくわく誕生会(あさり)
2021-07-29
『わくわく誕生会』9:30~11:00
6,7月生まれのお友だちのお祝いをします。その後は、絵の具遊びです。子どもさんもお家の方も汚れてもいい服装で来てくださいね。
◎持ち物 お茶
◎要予約 
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-07-29
水遊び
『水遊びをしよう!』9:30~11:00
お母さん方は暑さ対策、日焼け対策をしっかりして来てくださいね!
◎持ち物 着替え、タオルなど
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2021-07-30
夏まつり
『夏まつりを楽しみましょう』10:00~11:00
おまつりの雰囲気を親子で味わいましょう。たくさん遊んで、夏の暑さを吹き飛ばしちゃえ!
◎要予約 15組
◎持ち物 エコバック、飲みもの
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×13時から15時まで遊べません
2021-08-02
あったか心の相談日(要予約)
2021-08-02
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×12時まで遊べません
2021-08-03
×13時から15時まで遊べません
2021-08-04
わくわくランチ(あさり)
2021-08-04
こども園で普段園児たちが食べている食事を食べてもらいます。
『わくわくランチ』11:00~12:00
◎食事代 こども150円 大人250円
◎持ち物 箸・スプーン・フォーク・お茶
◎要予約 限定3組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(うさぎ)
2021-08-04
「プール遊び」10:00~11:30
◎要予約 8組程度
◎持ち物 タオル・着替え・飲み物
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
マザーズひろば(のぞみ)
2021-08-05
『ベビーマッサージ』10:00~
◎持ち物 バスタオル1枚
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-08-05
『水あそびをしよう!』9:30~11:00
お母さん方は、暑さ対策・日焼け対策をしっかりしてきてくださいね。
◎持ち物 お子さんの着替え・タオルなど
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2021-08-06
『水あそびをしましょう』10:00~11:00
◎要予約 12組
◎持ち物 帽子、水着、タオル、着替え、のみもの
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
×
12時まで遊べません
2021-08-07
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2021-08-07
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『母乳と栄養、授乳体験』(10:00~12:00)
講師:Kei 桶谷式母乳育児相談室助産師、市管理栄養士
  • 妊娠中から意識しよう!母乳育児と栄養
  • 授乳体験・抱き方・着替え(赤ちゃんの人形で体験してみましょう)
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×12時まで遊べません
2021-08-10
どりーむひろば(要予約)
2021-08-10
「睡眠と生活リズム」について
『育ちのひろば~すくすく育て心と体』10:00~11:00
「睡眠と生活リズム」についてのお話を聞きましょう。早寝・早起きの規則正しい生活リズムは、子どもが健やかに育つための第一歩です。規則正しい生活を、乳幼児期から習慣化しましょう。
◎講師 江津市役所保健師
◎要予約 12組 定員になり次第締め切ります
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
×
終日遊べません
2021-08-11
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
3歳児健診
2021-08-11
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2018年(平成30年)3月~4月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
スマイルデー(あさり)
2021-08-11
『アロマ香る布うちわ作り』9:30~11:00
室田さんによる『アロマ香る布うちわ作り』です。
◎要予約 7組限定
◎参加費 700円
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
たのしいday(うさぎ)
2021-08-12
『手形足形アート』10:00~11:30
◎要予約 5組程度
◎持ち物 絵の具で手形を押しますので汚れてもいい服装をお勧めします♪ 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2021-08-13
『水あそびをしましょう』10:00~11:00
◎要予約 12組
◎持ち物 帽子、水着、タオル、着替え、のみもの
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
お楽しみの日(うさぎ)
2021-08-17
「寒天遊び」10:00~11:30
◎要予約 8組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×12時まで遊べません
2021-08-18
乳幼児相談
2021-08-18
◎内容 身体測定・育児相談・おっぱい相談・離乳食相談・ミニ講話「親も元気に!身体編 ラジオ体操の正しいやり方と効果」
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎受付時間 9:30~11:30
◎申込み 不要
◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
おたのしみひろば(のぞみ)
2021-08-18
『なつまつり』10:00~
◎参加費 100円
◎要予約 6組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
さくらこども園の日(あさり)
2021-08-18
『手作りアロマお掃除スプレー』9:30~11:00
◎要予約 7組限定
◎持ち物 飲みもの
◎参加費 なし
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-08-19
『エプロンシアター』9:30~11:00
エプロンを使っての物語を楽しんでいただけたらと思います。
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2021-08-20
『プールあそびをしましょう』10:00~11:00
◎要予約 12組
◎持ち物 帽子、水着、タオル、着替え、のみもの
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*マッサージの日(先着5名)
×
12時まで遊べません
2021-08-22
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
パパとママと一緒の憩いの日(要予約)
2021-08-22
「親子でいっしょに英語であそぼう」10:00~11:00
◎スペシャルゲスト 山内優志先生、ワンズィン・ウー先生
◎内容 英語を交えながらのあそび
◎対象 年長~小学3年生親子 *対象外の方でも興味のある方はぜひご参加ください!ご兄弟も一緒にどうぞ!
◎要予約 親子10組 *定員になり次第締め切ります
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2021-08-23
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2021-08-24
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
ぱくぱくday(うさぎ)
2021-08-24
「ぱくぱくday」10:00~11:30
今月のぱくぱくdayはアイスクリーム作りに挑戦です!暑い夏にはひんやりスイーツが最高ですよね!
◎要予約 5組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
12時まで遊べません
2021-08-25
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
離乳食教室
2021-08-25
対象 初期5ヶ月~6ヶ月頃
「離乳食教室」10:00~11:00
◎対象 初期5ヶ月~6ヶ月頃
◎内容 離乳食の始め方、すすめ方のお話など。試食はありません。
◎要予約 8組 ※申込先着順
◎申込み・問合せ 江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)
保育所開放日(渡津)
2021-08-26
保育所を開放しています。
0~2歳児『ぴちゃぴちゃ♪ばちゃばちゃ (水遊び)』
3~5歳児『水遊び大好き!(色水・洗濯ごっこ・シャボン玉など)』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 8月19日(木)まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

もぐもぐデー(あさり)
2021-08-26
リモートバージョンです
「もぐもぐデー リモートバージョン」10:00~11:00
リモートでのイベントです。「ピーマンとおかかのふりかけ」「ピーマンのいりみそ」を作ります。
◎要予約 
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
おたのしみひろば(のぞみ)
2021-08-26
『ふれあいあそび』10:00~
◎参加費 100円
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ほのぼのカフェ(さくらえ)
2021-08-26
『ほのぼのカフェ』9:30~11:00
お茶をしながらいろんなお話をしてみませんか?のんびり・ゆったり過ごしましょう。
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2021-08-27
『防災のおはなしを聞きましょう』10:00~11:00
9月の防災の日を前に幼い子を抱えながら災害にどう対処すればよいかなど、江津市役所総務課防災係の方のお話を聞きましょう。
◎講師 江津市役所総務課防災係
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
もぐもぐデー(あさり)
2021-08-27
「もぐもぐデー」10:00~11:00
あさり保育園のおやつは「第4の食事」という考えのもと、油分、糖分が少ない腹持ちの良いおやつが出ます。今回は「コーンおやき」です。
◎持ち物 飲みもの
◎要予約 
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
キッズ&ジュニア3B体操
2021-08-28
「ジュニア&キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎対象 幼児、小学生  
◎参加費 1か月1000円
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
おいしいday(うさぎ)
2021-08-31
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、夏野菜酢豚、納豆サラダ、もやしの味噌汁」
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 1食につき225円 *離乳食中期くらいのお子さんから参加できますよ
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
離乳食体験(あさり)
2021-08-31
「離乳食体験」10:00~11:00
こらから離乳食が始まる親子さん、離乳食を食べられているこどもさんを育てておられる方、ぜひ参加してくださいね。調理の先生とゆっくりとお話しながらあさりこども園の離乳食を体験しましょう。
◎持ち物 お茶、食事用エプロン、おしぼり
◎要予約 3組限定
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
乳児健診
2021-09-02
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2021年(令和3年)4月1日~6月1日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-09-02
『手作りおもちゃを作ろう!』9:30~11:00
ラップの芯などを使って引っぱって遊ぶおもちゃを作ろう!
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2021-09-03
『絵本を見ましょう』10:00~11:00
絵本には、心を安定させる、社会性が学べる、言葉を覚えるきっかけになる、脳に刺激が与えられる、想像力が豊かになる等の効果があります。親子で絵本を楽しみましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×12時まで遊べません
2021-09-07
わくわくランチ(あさり)
2021-09-07
こども園で普段園児たちが食べている食事を食べてもらいます。
『わくわくランチ』11:00~12:00
◎食事代 こども150円 大人250円
◎持ち物 お茶・食具(大人も)
◎要予約 限定3組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
終日遊べません
2021-09-08
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1歳6か月児健診
2021-09-08
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2020年(令和2年)2月~3月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
0歳児食事体験(のぞみ)
2021-09-08
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
マザーズひろば(のぞみ)
2021-09-09
『ベビーマッサージ』10:00~
◎持ち物 バスタオル1枚
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-09-09
『ペープサート』9:30~11:00
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2021-09-10
『音楽あそびをしましょう』10:00~11:00
親子で生の演奏を聴けるチャンス♪メロディー・クローバー(みずほ楽器の先生たち)のほっこり温まる演奏を聴いて素敵な時間を過ごしましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
キッズ&ジュニア3B体操
2021-09-11
「ジュニア&キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎対象 幼児、小学生  
◎参加費 1か月1000円
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
パパとママと一緒の憩いの日(要予約)
2021-09-12
「段ボールでピザ窯を作ろう」10:00~11:30
◎参加費 1家族200円
◎要予約 親子10組 *定員になり次第締め切ります
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×12時まで遊べません
2021-09-14
はじめてベビーの日(要予約)
2021-09-14
『保健師とおしゃべり会』10:00~11:00
「はじめてベビーの日」は、第1子で0歳の赤ちゃんとそのご家族のための日です。
◎講師 江津市子育て支援課保健師
◎要予約 12組 定員になり次第締め切ります
◎対象 第1子で0歳の赤ちゃんとその家族
◎問合せ・申し込み 江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
オンラインデー(あさり)
2021-09-14
『エコ洗剤作り』10:00~11:00
材料は、100均で揃えられるものが多いです。材料を揃えてその場で作られても良いですし、見られるだけでもOKです。この日は「重曹クリーナー」と「クエン酸スプレー」を作ります。
【材料】
「重曹クリーナー」お好きな香りの精油、重曹、ジャムなどの空き瓶
「クエン酸スプレー」お好きな香りの精油、水、クエン酸、スプレーボトル
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2021-09-14
「お月見団子作り」10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】9月10日(金)
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
×
15時まで遊べません
2021-09-15
乳幼児相談
2021-09-15
◎内容 身体測定・育児相談・おっぱい相談・離乳食相談・ミニ講話「事故から守るための安全対策」
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎受付時間 9:30~10:30(~7ヶ月)、10:30~11:30(8か月~)
◎申込み 不要
◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2021-09-15
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-09-16
『お月見製作』9:30~11:00
紙皿を使って製作をします。
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
あったか心の相談日(要予約)
2021-09-17
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2021-09-17
『お月見会をしましょう』10:00~11:00
9月21日は十五夜です。みんなで「お月見」のお祝いをしましょう。
◎要予約 15組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
絵本の読みかたりの日(要予約)
2021-09-18
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2021-09-21
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×12時まで遊べません
2021-09-22
離乳食教室
2021-09-22
◎対象 中期、後期(7か月~11か月頃)
「離乳食教室」10:00~11:30
◎対象 中期、後期(7か月~11か月頃)
◎内容 離乳食のすすめ方のお話、調理実習、会食など。
◎要予約 8組 ※申込先着順
◎申込み・問合せ 江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)
保育所開放日(渡津)
2021-09-22
保育所を開放しています。
0~2歳児『秋を探しに行こう (園外散策~おさんぽ~)』
3~5歳児『体を動かして遊ぼう!(運動会ごっこ)』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 8月19日(木)まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

おたのしみひろば(のぞみ)
2021-09-22
『お月見会』10:00~
◎参加費 100円
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
さくらこども園の日(あさり)
2021-09-22
『おもちゃ作り』9:30~11:00
◎要予約
◎持ち物 飲みもの
◎参加費 なし
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
おたのしみの日(要予約)
2021-09-24
『虫よけスプレー作りをしましょう』10:00~11:00
植物から抽出して作られたエッセンシャルオイルで赤ちゃんの肌にも安心して使える虫よけスプレーを作りましょう。
◎要予約 12組
◎材料費 100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*マッサージの日
スマイルデー(あさり)
2021-09-24
『リース型スワッグまたは一輪挿し作り』9:30~11:00
サロンcoconさんによる『リース型スワッグ作り』か『一輪挿し作り』です。
◎要予約 10組限定
◎持ち物 お茶
◎参加費 リース型スワッグ1,000円、一輪挿し(瓶は別途)800円 *瓶は持参されても構いません
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
キッズ&ジュニア3B体操
2021-09-25
「ジュニア&キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎対象 幼児、小学生  
◎参加費 1か月1000円
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
わくわく誕生会(あさり)
2021-09-29
『わくわく誕生会』9:30~11:00
8,9月生まれのお友だちのお祝いをします。その後は、室内で体を動かして楽しみましょう。
◎持ち物 お茶
◎要予約 
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-09-30
『ほのぼのカフェ』9:30~11:00
なにげない会話をしながらお友だちの輪を広げませんか?
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2021-10-01
『小麦粉粘土であそびましょう』10:00~11:00
小麦粉で粘土遊びをしましょう。サラサラとした粉にお水を混ぜるとどんな感触になるのかな?
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
×12時まで遊べません
2021-10-05
わくわくお食事会(あさり)
2021-10-06
『わくわくお食事会』11:00~12:00
こども園の食事を食べてもらうイベントです。
◎食事代 こども150円 大人250円
◎持ち物 箸・スプーン・お茶
◎要予約 限定5組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-10-07
『今日はママの日!』9:30~11:00
体をほぐしたり、手軽にできるリラックス法を一緒に体験してみませんか?
◎要予約
◎持ち物 バスタオルまたはヨガマット、お茶
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
あったか心の相談日(要予約)
2021-10-08
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2021-10-08
『散歩に出かけましょう』10:30~12:30
中央公園でどんぐりや落ち葉を拾ったり、虫を見つけて自然を満喫しましょう。
◎行き先 中央公園
◎集合時間 10時半(現地集合、現地解散)
◎集合場所 中央公園多目的広場の駐車場
◎持ち物 お弁当、飲みもの、収穫物を入れる袋、レジャーシート
◎要予約 8組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2021-10-09
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2021-10-09
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『お産の経過と沐浴・妊婦体験』10:00~12:00
講師:済生会助産師
  • お産の経過について(DVD)
  • 沐浴体験(赤ちゃんの人形で体験してみましょう)
  • 妊娠体験(妊娠シュミレーターで妊婦を体験)
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
もぐもぐデー(あさり)
2021-10-12
リモートバージョンです
「オンラインもぐもぐデー」10:00~11:00
zoomを使って園のおやつを紹介します。実際に作ってもOK。見るだけでもOKです。材料は後日掲載します。
◎要予約 
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
たのしいday(うさぎ)
2021-10-12
『紙刺しゅうをしよう』10:00~11:30
◎要予約 5組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2021-10-12
「おててやあしこの型押しチャレンジ」10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】10月8日(金)
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
×
終日遊べません
2021-10-13
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
3歳児健診
2021-10-13
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2018年(平成30年)5月~6月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
0歳児食事体験(のぞみ)
2021-10-13
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
もぐもぐデー(あさり)
2021-10-14
「もぐもぐデー」10:00~11:00
こども園のおやつを紹介します。今回は防災食を実際に試食してもらいます。
◎持ち物 飲みもの
◎要予約 5組限定
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-10-14
『手袋シアター』9:30~11:00
手袋を使った楽しいお話です。今回はどんなお話かな?
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
マザーズひろば(のぞみ)
2021-10-14
『ベビーマッサージ』10:00~
◎持ち物 バスタオル1枚
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
おたのしみの日(要予約)
2021-10-15
『ミニミニ運動会①』10:00~11:00
◎参加費 親子で100円
◎持ち物 飲みもの
◎要予約 15組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
絵本の読みかたりの日(要予約)
2021-10-16
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
わくわくマーケット(あさり)
2021-10-17
『わくわくマーケット』*在宅児親子さんのみ 
1部/9:00~10:30 7組 
2部/11:00~12:30 7組
◎会場 あさりこども園 園舎内
◎要予約 10月8日(金)までに電話予約してください。
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
あったか心の相談日(要予約)
2021-10-18
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×12時まで遊べません
2021-10-19
どりーむひろば(要予約)
2021-10-19
『ふれあいのひろば~愛情たっぷり親子の時間』10:00~11:00
人としての基礎を作る乳幼児期に親やいろんな人とふれあい遊びを楽しんで、子供の成長を促しましょう。
◎要予約 12組 定員になり次第締め切ります
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
さくらこども園の日(あさり)
2021-10-19
9:30~11:00
さくらこども園にととろが遊びに来てくれます。一緒に写真を撮ったり、ダンスをしましょう。
◎要予約 5組限定
◎持ち物 飲みもの
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(うさぎ)
2021-10-19
「アクアス公園でドングリ拾い」10:00~11:30
◎要予約 現地集合・現地解散
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×12時まで遊べません
2021-10-20
乳幼児相談
2021-10-20
◎内容 身体測定・育児相談・おっぱい相談・離乳食相談・ミニ講話「目の見え方と発達」
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎受付時間 9:30~11:30
◎申込み 不要
◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2021-10-20
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
おたのしみひろば(のぞみ)
2021-10-21
『ミニミニ運動会』10:00~
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-10-21
『レジンつくり』9:30~11:00
かわいいキーホルダーを作ってみましょう!!
◎要予約 3組限定
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2021-10-22
『ミニミニ運動会②』10:00~11:00
◎参加費 親子で100円
◎持ち物 飲みもの
◎要予約 15組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
ジュニアとママの3B体操
2021-10-23
「ジュニアとママの3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
×
12時まで遊べません
2021-10-26
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2021-10-26
「さつまいも収穫 おおきくなっているかな」10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】10月22日(金)
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
×
12時まで遊べません
2021-10-27
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
離乳食教室
2021-10-27
対象 初期5ヶ月~6ヶ月頃
「離乳食教室」10:00~11:00
◎対象 初期5ヶ月~6ヶ月頃
◎内容 離乳食の始め方、すすめ方のお話など。試食はありません。
◎要予約 8組 ※申込先着順
◎申込み・問合せ 江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)
お楽しみの日(うさぎ)
2021-10-27
「ハロウィン製作」10:00~11:30
◎要予約 5組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-10-27
『ママ!こんなの食べてみようよ!』9:30~11:00
からだは何でできているの?高宮保育士から”食”についてお話を聞いてみませんか
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
スマイルデー(あさり)
2021-10-28
『ハーバリウム作り』9:30~11:00
SHRI STRI(シュリーストリ)さんと『ハーバリウム作り』をしましょう♪
◎要予約 7組限定
◎持ち物 お茶
◎参加費 中ボトル2,000円、ミニボトル1,000円
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
保育所開放日(渡津)
2021-10-28
保育所を開放しています。
0~2歳児『へんそうしちゃお (プチプチハロウィンごっこ)』
3~5歳児『秋を探しに出かけよう(散歩、自然物で遊ぶ)』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

おたのしみの日(要予約)
2021-10-29
『衛生のおはなし「感染症にかからないために」』10:00~11:00
◎講師 常松 愛さん(済生会江津総合病院感染管理認定看護師)
感染予防対策や、かかってしまったときの対応についてお話していただきます。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*マッサージの日(先着5名)
食育講座(要予約)
2021-10-30
第3回食育講座『いもほりに行こう』10:00~11:00
サツマイモは、どんな所で育っているのかな?どんなふうにできているのかな?ふかふかの土の上を歩いてみよう!土に触ってみよう!虫もいるよ!
お芋ほりは、子どもたちにとってワクワクがいっぱい!
ぜひ、家族でご参加ください!

◎持ち物 飲みもの、スコップ、軍手、帽子、ビニール袋
*長靴、着替えは必要に応じて準備してください。*虫よけ対策をしてきてくださいね。
◎参加費 家族で100円
◎定員 親子6組程度
◎要予約 定員になり次第締め切ります
◎集合場所 江津市子育てサポートセンター(自家用車で畑に行き、現地解散になります)
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
あったか心の相談日(要予約)
2021-11-01
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
お楽しみの日(うさぎ)
2021-11-01
「絵の具あそび」10:00~11:30
◎要予約 5組
◎その他 汚れてしまってもいい服装をおすすめします
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
12時まで遊べません
2021-11-02
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
休館日
2021-11-03
乳児健診
2021-11-04
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2021年(令和3年)6月2日~8月3日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
おたのしみひろば(のぞみ)
2021-11-04
『収穫祭』10:00~
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-11-04
『手づくりおもちゃを作ろう!』9:30~11:00
ラップの芯を使っておもちゃを作ります。少し針も使いますが、かわいいおもちゃです!!
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
わくわくランチ(あさり)
2021-11-04
こども園で普段園児たちが食べている食事を食べてもらいます。
『わくわくランチ』11:00~12:00
◎食事代 こども150円 大人250円
◎持ち物 お茶・食具(大人も)
◎要予約 限定3組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
おたのしみの日(要予約)
2021-11-05
『どんぐりで製作をしましょう』10:00~11:00
先月のおたのしみの日「お散歩」で拾ったどんぐりを使って製作をしましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

オンラインデー(あさり)
2021-11-08
『おとなも子どもも楽しめるヨガ』10:00~11:00
橋目さんの「おとなも子どもも楽しめるヨガ」があります。Zoomでの開催です。おうちでヨガしませんか?IDやパスコードは予約時にお伝えします。Zoomを使っていない方でも大歓迎です。
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(うさぎ)
2021-11-09
「芋ほり」10:00~11:30
◎要予約 7組
◎その他 土で汚れてしまうかも・・・タオル、着替え、お茶
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
終日遊べません
2021-11-10
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1歳6か月児健診
2021-11-10
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2020年(令和2年)4月~5月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
0歳児食事体験(のぞみ)
2021-11-10
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
マザーズひろば(のぞみ)
2021-11-11
『ベビーマッサージ』10:00~
◎持ち物 バスタオル1枚
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-11-11
『お手軽ハーバリウム作り』9:30~11:00
100均などで手軽に揃えられる材料を使って、素敵な作品を作りましょう!
◎要予約
◎持ち物 空き瓶1つ
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
さくらこども園の日(あさり)
2021-11-11
9:30~11:00
やきもの館の荒尾さんにお越しいただき小物作りをします!卵型の焼き物に自由に絵を描いて楽しみます。
◎要予約 7組限定
◎持ち物 飲みもの
◎参加費 500円
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
おたのしみの日(要予約)
2021-11-12
『おやつを作りましょう』10:00~11:00
先月の第3回食育講座「いもほり」で掘ったサツマイモを使って「いももち」を作りましょう。
◎要予約 12組
◎材料費 100円
◎持ち物 エプロン、飲みもの
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
×
12時まで遊べません
2021-11-13
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2021-11-13
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『Let's シュミレーション 赤ちゃんのお世話』10:00~12:00
◎講師 市保健師
  • 赤ちゃんが生まれてからの生活の変化
  • お世話体験(赤ちゃんの人形で体験してみましょう)抱き方、着替え、おむつの交換、スキンケア
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
ジュニアとママの3B体操
2021-11-13
「ジュニアとママの3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
×12時まで遊べません
2021-11-16
スマイルデー(あさり)
2021-11-16
『ママのためのバストケアのおはなし会』9:30~11:00
心-くくる-の石田智子さんにお越しいただきます。授乳期の方、卒乳された方などあなたに合ったバストケアを教えてもらいましょう。
◎要予約 5組限定
◎持ち物 お茶
◎参加費 1,000円(資料あり)
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
たのしいday(うさぎ)
2021-11-16
『ベビーフォト』①9:30~10:30 ②10:30~11:30
◎要予約 各3組ずつ
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×12時まで遊べません
2021-11-17
乳幼児相談
2021-11-17
◎内容 身体測定・育児相談・おっぱい相談・離乳食相談・ミニ講話「お口の健康」
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎受付時間 9:30~11:30
◎申込み 不要
◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2021-11-18
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
おいしいday(うさぎ)
2021-11-18
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、みそカツ、もやしの磯和え、豆腐の澄まし汁」
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 1食につき225円 *離乳食中期(2回食)のお子さんから参加できますよ
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2021-11-19
『音楽あそびをしましょう』10:00~11:00
みずほ楽器の先生方が素敵な演奏をしてくれます。季節の歌をうたったり、生の演奏を聴きましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

絵本の読みかたりの日(要予約)
2021-11-20
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2021-11-22
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみひろば(のぞみ)
2021-11-22
『お誕生日会』10:00~
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
保育所開放日(渡津)
2021-11-22
保育所を開放しています。
0~2歳児『ガチャガチャ・トントン (楽器あそび・発表会ごっこ)』
3~5歳児『リズムあそびをしよう(楽器遊び・ダンス)』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

休館日
2021-11-23
×
12時まで遊べません
2021-11-24
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
離乳食教室
2021-11-24
「離乳食教室」10:00~11:30
◎対象 中期後期(7~11か月頃)
◎内容 離乳食のすすめ方のお話、調理実習など。
◎要予約 8組 ※申込先着順
◎申込み・問合せ 江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-11-25
『今日はママの日!』9:30~11:00
体をほぐしたり、手軽にできるリラックス法を一緒に体験してみませんか?
◎要予約
◎持ち物 バスタオルまたはヨガマット、お茶
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
子育て講座(要予約)
2021-11-26
第2回子育て講座『子育て座談会』10:00~11:00
お子さんと一緒に参加できます。子育てについてお話しましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*マッサージの日(先着5名)
ジュニアとママの3B体操
2021-11-27
「ジュニアとママの3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
パパとママと一緒の憩いの日(要予約)
2021-11-28
第4回パパとママと一緒の憩いの日「親子でサッカー体験」
【外あそびクラス】10:00~10:30
センター職員が一緒に遊びます
◎対象 0歳~3歳親子
◎定員 親子6組

【ボールあそびクラス】10:00~11:00
教えてくれる人:盆子原さん、﨑間さん
◎対象 3歳以上親子
◎定員 親子10組

◎要予約 定員になり次第締め切ります
◎持ち物 汗拭きタオル、飲みもの、マスク
◎場所 シビックセンター芝生の広場(現地集合・解散)
◎お願い 〇動きやすい服装でお越しください。〇兄弟でクラスが分かれる場合、必ず両方に保護者がついてください。〇託児はありませんので、保護者の責任においてご参加ください。〇当日の朝、検温をしてからお越しください。
◎駐車場について ローソンの駐車場は利用できません。市民センター横の市職員用駐車場をご利用ください。職員が誘導します。
◎雨天の場合 第2体育館で行います。【ボールあそびクラス】に参加される方は上履きをご用意ください。9時までにセンターから連絡します。
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
離乳食体験(あさり)
2021-11-29
「離乳食体験」10:00~11:00
これから離乳食が始まる親子さん、離乳食を食べられているこどもさんを育てておられる方、ぜひ参加してくださいね。調理の先生とゆっくりとお話しながらあさりこども園の離乳食を体験しませんか?
◎持ち物 お茶、食事用エプロン、おしぼり
◎要予約 3組限定
◎参加費 なし
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
わくわく誕生会(あさり)
2021-11-30
『わくわく誕生会』9:30~11:00
10、11月生まれのお友だちのお祝いをします。おたのしみもあります♪
◎持ち物 お茶
◎要予約 7組限定
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
マザーズひろば(のぞみ)
2021-12-02
『ベビーマッサージ』10:00~
◎持ち物 バスタオル1枚
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-12-02
『クリスマスリース作り』9:30~11:00
木の実やかわいい小物を使ってリースを作ります。
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
あったか心の相談日(要予約)
2021-12-03
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2021-12-03
『リース作りをしましょう』10:00~11:00
◎要予約 12組
◎材料費 リース1個につき100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

マタニティデー(あさり)
2021-12-06
マタニティの方対象のイベントです
『マタニティグッズ、ベビー用品をお譲りします』10:00~11:00
6日(月)に来られない方も10日(金)までの間、都合の良い日に気軽に来られてください!
◎持ち物 お茶
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×12時まで遊べません
2021-12-07
わくわくランチ(あさり)
2021-12-07
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を食べてもらうイベントです。調理の先生とお話しながら、ゆっくり食事しましょう。離乳食はしていません。
◎持ち物 お茶、箸、スプーン、フォーク
◎食事代 こども150円、大人250円
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
たのしいday(うさぎ)
2021-12-07
『占いしてみませんか?』10:00~11:30 
占いが好きな先生によるちょっとした占いです。みんなでお茶を飲みながら、ワイワイおしゃべりしましょう!意外な一面が発見できるかも・・・
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
終日遊べません
2021-12-08
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
3歳児健診
2021-12-08
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2018年(平成30年)7月~8月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
0歳児食事体験(のぞみ)
2021-12-09
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4名 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
さくらこども園の日(あさり)
2021-12-09
『ヨガとボディーメンテナンス骨盤体操』10:00~11:00
山形さんとヨガとボディーメンテナンス骨盤体操をしましょう!子どもさんを膝に乗せてヨガのポーズをとったり、お母さんにぶら下がってみたり・・・
触れ合いながら楽しく身体をほぐしましょう。
◎持ち物 水分補給できるもの、ヨガマットかバスタオル
◎参加費 500円
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-12-09
『手形・足型であそぼう!』9:30~11:00
お子さんの手形や足型を使ってトナカイを制作します。
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2021-12-10
『恵未童画館へ行きましょう』10:30~12:00
ふるさと江津を題材にした絵を多く残された佐々木恵未さん。恵未さんの絵は、こっころカードでおなじみですよね。童画館に行って、恵未さんの作品にふれましょう。
◎要予約 6組
◎集合場所 中央公園 第2体育館駐車場
◎集合時間 10時半までに
◎持ち物 お弁当、飲みもの
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

×
12時まで遊べません
2021-12-11
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2021-12-11
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『母乳と栄養、授乳体験』(10:00~12:00)
講師:Kei 桶谷式母乳育児相談室助産師、市管理栄養士
  • 妊娠中から意識しよう!母乳育児と栄養
  • 授乳体験・抱き方・着替え(赤ちゃんの人形で体験してみましょう)
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
ジュニア3B体操
2021-12-11
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
おいしいday(うさぎ)
2021-12-13
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、魚のゆうあん焼き、キャベツのゆかり和え、大根の味噌汁」
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 1食につき225円 *離乳食中期(2回食)のお子さんから参加できますよ
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
オンラインデー(あさり)
2021-12-13
『オンラインもぐもぐデー』10:00~11:00
zoomを使って園で作っている「いりこのふりかけ」を紹介します。実際に作ってもOK。見るだけでもOKです。
◎参加費 なし
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2021-12-14
「クリスマス会」10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】12月11日(金)
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
×12時まで遊べません
2021-12-15
乳幼児相談
2021-12-15
◎内容 身体測定・育児相談・おっぱい相談・離乳食相談・ミニ講話「メディアとの付き合い方」
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎受付時間 9:30~11:30
◎申込み 不要
◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2021-12-15
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4名 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(うさぎ)
2021-12-15
「クリスマス製作」10:00~11:30
折り紙でとっても素敵なツリーができるんですよ!まさに折り紙マジック!折り紙先生に教わりながら、みんなで素敵なツリーを作りましょう。
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
もぐもぐデー(あさり)
2021-12-16
「もぐもぐデー」10:00~11:00
こども園のおやつを紹介します。今回は「鶏ゴボウおむすび」試食してもらいます。
◎持ち物 飲みもの
◎要予約 5組限定
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-12-16
『キラキラお楽しみ会』9:30~11:00
保育園のお友だちと一緒に、クリスマス会を行います!!サンタさんからいいものがもらえるかも。
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
食育講座(要予約)
2021-12-17
第4回食育講座『調理実習』10:00~13:00
「親子で作ろう!お昼ごはん」
平日のお昼は、どんなご飯を作っていますか?
今回は、平日のお昼におススメの「お昼ごはん」を親子で一緒に作りましょう!子どもさんもできるように包丁は使いません。もちろん、お母さんお父さんだけの参加も大歓迎です!ごはん作りは食育のチャンスです。ぜひぜひご参加くださいね!
◎要予約 8組
◎参加対象 1歳以上(一緒に調理してみたいと思われるお子さん)
◎参加費 親子で300円
◎託児 職員が行います(実習に参加しないお子さんはご利用ください)
◎持ち物 エプロン、三角巾、手拭き用タオル、マスク、飲みもの(託児を利用する方は、オムツや着替え、飲みもの等の準備をお願いします)
◎内容 幼児食(1歳から3歳頃に食べやすい食事)
※ひき肉と卵の甘みそ丼、かぼちゃのサラダ、キャベツのスープを作ります。
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

絵本の読みかたりの日(要予約)
2021-12-18
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2021-12-20
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
スマイルデー(あさり)
2021-12-20
『バランスボール体験』9:30~11:00
森さんによるバランスボール体験です。体を動かしてリフレッシュしましょう!動きやすい服装で来てください♪
◎要予約 10組限定
◎持ち物 水分補給できるもの
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×12時まで遊べません
2021-12-21
×
12時まで遊べません
2021-12-22
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
離乳食教室
2021-12-22
対象 初期5ヶ月~6ヶ月頃
「離乳食教室」10:00~11:00
◎対象 初期5ヶ月~6ヶ月頃
◎内容 離乳食の始め方、すすめ方のお話など。試食はありません。
◎要予約 8組 ※申込先着順
◎申込み・問合せ 江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)
おたのしみひろば(のぞみ)
2021-12-22
『年忘れお楽しみ会』10:00~
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(うさぎ)
2021-12-22
「クリスマス会①」10:00~11:30
みんな大好きクリスマス!サンタさんと一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
保育所開放日(渡津)
2021-12-23
保育所を開放しています。
0~2歳児『サンタさんまってるよ?(プレクリスマス製作)』
3~5歳児『クリスマスがやって来る!(クリスマスにちなんだ遊び)』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

お楽しみの日(うさぎ)
2021-12-23
「クリスマス会②」10:00~11:30
みんな大好きクリスマス!サンタさんと一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
お楽しみの日(さくらえ)
2021-12-23
『ママ!こんなの食べてみようよ!!』9:30~11:00
前回に続き、食を楽しめるようなお話を聞いてみませんか?
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2021-12-24
『クリスマス会をしましょう』10:00~11:00
◎要予約 15組
◎参加費 子ども1人につき100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
*マッサージの日(先着5名)
ジュニア3B体操
2021-12-25
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
×
午後休館
2021-12-28
乳児健診
2022-01-06
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2021年(令和3年)6月2日~8月3日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
わくわくランチ(あさり)
2022-01-06
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を食べてもらうイベントです。調理の先生とお話しながら、ゆっくり食事しましょう。限定3組、離乳食はしていません。
◎持ち物 お茶、箸、スプーン、フォーク
◎食事代 こども150円、大人250円
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-01-06
『絵馬をつくろう!』9:30~11:00
2022年のお願い事を飾りましょう!
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-01-07
『お正月あそびをしましょう』10:00~11:00
お正月あそびを楽しんだ後は、ぜんざいを食べましょうね。
◎要予約 12組
◎参加費 親子で100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

あったか心の相談日(要予約)
2022-01-07
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
お楽しみの日(うさぎ)
2022-01-07
「お正月あそび・七草がゆ」10:00~11:30
かるたやこまなどお正月の遊びをみんなで楽しみませんか?小さなベビーちゃんも大歓迎!童心にかえって遊びましょう。
◎要予約 5組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ジュニア3B体操
2022-01-08
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
休館日
2022-01-10
×
12時まで遊べません
2022-01-11
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
たのしいday(うさぎ)
2022-01-11
『パネルシアター』10:00~12:30 
どんなお話かなぁ~⁉おたのしみに・・・!!
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
終日遊べません
2022-01-12
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1歳6か月児健診
2022-01-12
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2020年(令和2年)6月~7月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
0歳児食事体験(のぞみ)
2022-01-12
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4名 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
マザーズひろば(のぞみ)
2022-01-13
『ベビーマッサージ』10:00~
◎持ち物 バスタオル1枚
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
オンラインデー(あさり)
2022-01-13
『オンラインデー』10:00~11:00
zoomでつながって、パネルシアターなどをします。子どもさんと一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ほのぼのカフェ(さくらえ)
2022-01-13
『ほのぼのカフェ』9:30~11:00
お茶を飲みながら、子育てのこと・悩んでいること・面白エピソードなどいっぱいお話してみませんか?
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-01-14
『お正月あそびをしましょう』10:00~11:00
コマ回しやジャンボかるたなど、お正月ならではの遊びをしましょう!
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
絵本の読みかたりの日(要予約)
2022-01-15
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2022-01-17
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
はじめてベビーの日(中止)
2022-01-18
×
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)中止
2022-01-18
×
おいしいday(うさぎ)中止
2022-01-18
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
×
乳幼児相談(中止)
2022-01-19
さくらこども園の日(あさり)
2022-01-20
『おかず味噌作り』9:30~11:00
ナオファームの深町さんと野菜につけるおかず味噌作りをしましょう。作ったものは持って帰ってもらえます。
◎持ち物 エプロン、三角巾、マスク
◎参加費 1,000円
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
おたのしみの日(中止)
2022-01-21
ジュニア3B体操
2022-01-22
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)
×
12時まで遊べません
2022-02-01
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
わくわくランチ(あさり)
2022-02-01
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を食べてもらうイベントです。調理の先生とお話しながら、ゆっくり食事しましょう。限定3組、離乳食はしていません。
◎持ち物 お茶、箸、スプーン、フォーク
◎食事代 こども150円、大人250円
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
マタニティデー(あさり)
2022-02-02
マタニティの方対象のイベントです
『鍵編みで小物作り』10:00~11:30
鍵編みが得意な方に教えてもらい、可愛い小物作りをしましょう♪マタニティグッズ、ベビー用品もお譲りします。お待ちしています♪
◎持ち物 毛糸(ある方はかぎ針・編み物の本)
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
おたのしみひろば(のぞみ)中止
2022-02-03
お楽しみの日(さくらえ)
2022-02-03
『豆まき会に参加しよう!』9:30~11:00
園児と一緒に豆まきをし、悪い鬼を追い出しましょう!
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
あったか心の相談日(要予約)
2022-02-04
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2022-02-04
『おたのしみシアターを見ましょう』10:00~11:00
いろいろなおはなしを楽しもう!
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

産前教室(中止)
2022-02-05
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
オンラインデー(あさり)
2022-02-07
『オンラインデー』10:00~11:00
zoomでつながって、パネルシアターなどをします。子どもさんと一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
どりーむひろば(中止)
2022-02-08
スマイルデー(あさり)
2022-02-08
『おいしいコーヒーを淹れるコツ』9:30~11:30
江津駅前のカフェ「K Sutand Talking」のお二人に来てもらい、おうちでおいしいコーヒーを淹れるコツを教えてもらいます。教えてもらった後はカフェオープン♪ゆっくりとティータイムをしましょう♪
◎要予約 
◎参加費 カフェ代がいります
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
終日遊べません
2022-02-09
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
3歳児健診
2022-02-09
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2018年(平成30年)9月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
×
0歳児食事体験(のぞみ)中止
2022-02-09
×
マザーズひろば(のぞみ)中止
2022-02-10
お楽しみの日(さくらえ)
2022-02-10
『エプロンシアター』9:30~11:00
今回はどんなお話が始まるのかな?お楽しみに!
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
休館日
2022-02-11
ジュニア3B体操
2022-02-12
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
×
12時まで遊べません
2022-02-13
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
パパとママと一緒の憩いの日(要予約)
2022-02-13
第5回パパとママと一緒の憩いの日「おやこで楽しむ♪音楽会~打楽器がおもしろい~」
10:00~11:00

教えてくれる人:一社)石見音楽文化振興会 佐藤晴睦さん
◎対象 小学生以下の子どもとその保護者
◎定員 親子10組
◎要予約 定員になり次第締め切ります
◎お願い 朝、検温をしてからお越しください。体調が優れない場合は、お電話ください。

◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2022-02-14
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
きしゃぽっぽ(中止)
2022-02-15
乳幼児相談(中止)
2022-02-16
×
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)中止
2022-02-16
さくらこども園の日(あさり)
2022-02-17
『絵付け体験』9:30~11:00
後地町にある嶋田窯さんの器に絵付け体験をしましょう♪
絵付けした器は、窯で焼きますのでお渡しは後日になります。
◎持ち物 お茶
◎参加費 1,000円
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-02-17
『スケッチブックDEシアター』9:30~11:00
スケッチブックを使っての楽しいお話です。
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-02-18
『風船で遊びましょう』10:00~11:00
ふわふわやわらかい風船を飛ばしたり、キャッチしたり顔を隠して”いないいないばぁ”をして遊びましょう!
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*マッサージの日(先着5名)
*えほんの日

絵本の読みかたりの日(要予約)
2022-02-19
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
ふぁみさぽ交流会(要予約)
2022-02-20
令和3年度 ふぁみさぽ交流会『アロマハンドクリーム作り&おたのしみシアター』

交流会は、会員同士が楽しみながら親睦を深め、援助活動が円滑に行われることを目的とし、会員の方以外にも「ファミリーサポート」を知っていただくために開催しています。
子育て中の親子さんなど、どなたでもご参加いただけます。

問合せ:ごうつファミリーサポートセンター 0855-52-4948
×
12時まで遊べません
2022-02-22
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
もぐもぐデー(あさり)
2022-02-22
「もぐもぐデー」10:00~11:00
こども園のおやつを紹介します。今回は「鶏ゴボウおむすび」試食してもらいます。
◎持ち物 飲みもの
◎要予約 5組限定
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
休館日
2022-02-23
離乳食教室
2022-02-24
対象 初期5ヶ月~6ヶ月頃
「離乳食教室」10:00~11:00
◎対象 初期5ヶ月~6ヶ月頃
◎内容 離乳食の始め方、すすめ方のお話など。試食はありません。
◎要予約 8組 ※申込先着順
◎申込み・問合せ 江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)
保育所開放日(渡津)
2022-02-24
保育所を開放しています。
0~2歳児『ごそごそ♪ぴょんぴょん♪(運動あそび)』
3~5歳児『もうすぐひなまつり(おひなさまグッズ作り)』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

お楽しみの日(さくらえ)
2022-02-24
『おひな様づくりをしましょ!』9:30~11:00
お子さんの顔写真を使って制作をします。かわいいおひな様を作りましょう!!
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
子育て講座(要予約)
2022-02-25
第3回子育て講座『心の栄養~良いとこさがし~』10:00~11:00
◎講師 加納美代子さん(「あったか心の相談日」専門相談員、保健師、看護師、養護教諭等の資格を持つカウンセラー)
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)


×
13時まで遊べません
2022-02-26
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
食育講座(要予約)
2022-02-26
第5回食育講座『おやこクッキング』9:00~13:00
昨年大好評だった味覚授業指導士の山口哲生さんによる味覚のお話&調理実習を開催します。
ぜひ、ご参加ください!

問合せ:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
ジュニア3B体操
2022-02-26
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
×
12時まで遊べません
2022-03-01
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
わくわくランチ(あさり)
2022-03-02
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を食べてもらうイベントです。調理の先生とお話しながら、ゆっくり食事しましょう。限定3組、離乳食はしていません。
◎持ち物 お茶、箸、スプーン、フォーク
◎食事代 こども150円、大人250円
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
乳児健診
2022-03-03
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2021年(令和3年)10月6日~12月2日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
おたのしみひろば(のぞみ)
2022-03-03
『ひなまつり会』10:00~
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
あったか心の相談日(要予約)
2022-03-04
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2022-03-04
『ひなまつり会』10:00~11:00
ひな飾りを作って桃の節句のお祝いをしましょう。
◎要予約 15組
◎参加費 親子で100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

×
12時まで遊べません
2022-03-08
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
はじめてベビーの日(要予約)
2022-03-08
『ベビーマッサージ&手作りおもちゃ』10:00~11:00
「はじめてベビーの日」は、第1子で0歳の赤ちゃんとそのご家族のための日です。
◎要予約 10組 定員になり次第締め切ります
◎対象 第1子で0歳の赤ちゃんとその家族
◎持ち物:バスタオル
◎材料費:100円
◎問合せ・申し込み 江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
さくらこども園の日(あさり)
2022-03-08
『ヨガ』9:30~11:00
マットサイエンスの資格を持つ橋目さんの「ヨガ」です。体を動かしてリフレッシュしましょう♪
◎持ち物 お茶
◎定員 5組
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2022-03-08
「ウクレレ&パネルシアター」10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】3月4日(金)
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
×
終日遊べません
2022-03-09
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1歳6か月児健診
2022-03-09
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2020年(令和2年)8月~9月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
スマイルデー(あさり)
2022-03-10
『ハンドクリーム作り』9:30~11:00
室田さんとハンドクリーム作りを楽しみましょう♪
◎要予約 限定5組
◎参加費 900円
◎持ち物 お茶
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
保育所開放日(渡津)
2022-03-10
保育所を開放しています。
『ほいくしょへ ようこそ♪(はじめましての会)』9:45~10:45  ※入所児対象
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

お楽しみの日(さくらえ)
2022-03-10
『手づくりおもちゃを作ろう』9:30~11:00
ビーズをコロコロあっちとこっちと…
◎要予約 3組
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-03-11
『お買い物ごっこをしましょう』10:00~11:00
新聞紙で作ったマイバッグ(子ども用)を持ってお買い物ごっこにレッツゴー!
◎要予約 12組
◎持ち物 大人用エコバッグ
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

×
12時まで遊べません
2022-03-12
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2022-03-12
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『Let's シュミレーション 赤ちゃんのお世話』10:00~12:00
◎講師 市保健師
  • 赤ちゃんが生まれてからの生活の変化
  • お世話体験(赤ちゃんの人形で体験してみましょう)抱き方、着替え、おむつの交換、スキンケア
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
ジュニア3B体操
2022-03-12
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
あったか心の相談日(要予約)
2022-03-14
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2022-03-16
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談
2022-03-16
◎内容 身体測定・育児相談・おっぱい相談・離乳食相談・ミニ講話「耳の聞こえ」」
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎受付時間 9:30~11:30
◎申込み 不要
◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
オンラインデー(あさり)
2022-03-17
『mamayokaさんの本質カラー診断』10:00~11:00
「mamayoka」さんとzoomでつながり「本質カラー診断」をしてもらいましょう!限定5組です。
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-03-17
『スケッチブックDEシアター』9:30~11:00
スケッチブックを使っての楽しいお話です。
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-03-18
『手形足型をとりましょう』10:00~11:00
かわいいあんよとおててとをぺったんこ!成長の記念に手形足型をとりましょう。
◎要予約 12組
◎材料費 子ども1人につき100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
絵本の読みかたりの日(要予約)
2022-03-19
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2022-03-22
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
×
12時まで遊べません
2022-03-23
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
離乳食教室
2022-03-23
「離乳食教室」10:00~11:30
◎対象 中期後期(7~11か月頃)
◎内容 離乳食のすすめ方のお話、調理実習など。
◎要予約 8組 ※申込先着順
◎申込み・問合せ 江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)
育児相談日(のぞみ)
2022-03-24
『育児相談日』
◎要予約 電話予約のみ
◎申込み・問合せ のぞみ保育園子育て支援センター「のぞみひろば」0855-52-7888
わくわく誕生会(あさり)
2022-03-24
『わくわく誕生会』9:30~11:00
2、3月生まれのお友だちのお祝いをします。お祝いした後は、記念になるものを作りましょう♪
◎持ち物 お茶
◎要予約 5組限定
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-03-24
『お散歩へ出かけよう!』9:30~11:00
園の周辺をゆっくりお散歩しませんか?春を探しに出かけましょう!!
◎持ち物 ベビーカー、水分補給できるもの(親子2人分)
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-03-25
『大型絵本をみましょう』10:00~11:00
迫力のある大型絵本を見て、親子でお半紙の世界を楽しみましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*マッサージの日(先着5名)
ジュニア3B体操
2022-03-26
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
×
12時まで遊べません
2022-03-27
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
パパとママと一緒の憩いの日(要予約)
2022-03-27
第6回パパとママと一緒の憩いの日「おしごと体験・大工さん」
10:00~11:30

◎対象 小学生以下の子どもとその保護者
◎定員 10組
◎要予約 定員になり次第締め切ります
◎お願い 朝、検温をしてからお越しください。体調が優れない場合は、お電話ください。

◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2022-04-01
『お花見に行きましょう』10:30~12:00
恵未童画館を見学&お花見をしましょう。恵未童画館の小窓から見える桜は素敵ですよ。
◎要予約 6組
◎集合場所 中央公園第2体育館駐車場
◎集合時間 10時30分までに
◎持ち物 お弁当、のみもの、レジャーシート
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

入会式(のぞみ)
2022-04-05
『入会式』10:00~
◎要予約 4組程度、当日参加OK
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
×
13時から15時まで遊べません
2022-04-06
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
お楽しみの日(うさぎ)
2022-04-07
「お楽しみ会」10:00~11:30
R4年度最初のイベントです。
みなさんはじめまして★仲良くなろうねの会です。お待ちしています。
◎要予約 7組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
わくわくランチ(あさり)
2022-04-07
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を食べてもらうイベントです。調理の先生とお話しながら、ゆっくり食事しましょう。限定3組、離乳食はしていません。
◎持ち物 お茶、箸、スプーン、フォーク
◎食事代 こども150円、大人250円
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-04-07
『ほいくえんで遊ぼう』9:30~11:00
保育園ではどんなことをして遊ぶのかな?一緒に遊びましょう!
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
あったか心の相談日(要予約)
2022-04-08
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2022-04-08
『おたのしみシアターを見ましょう』10:00~11:00
いろいろなお話を楽しみましょう♪
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

ジュニア3B体操
2022-04-09
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
×
12時まで遊べません
2022-04-12
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
オンラインデー(あさり)
2022-04-12
『手遊び・パネルシアター』10:00~11:00
オンラインシステムzoomを使っておうちにいながら、楽し時間を過ごしましょう。
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
おいしいday(うさぎ)
2022-04-12
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、オランダ煮、糸寒天の酢の物、なめこの味噌汁」
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 450円 *離乳食中期(2回食)のお子さんから参加できますよ
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
終日遊べません
2022-04-13
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
マザーズひろば(のぞみ)
2022-04-14
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 4組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
スマイルデー(あさり)
2022-04-14
『アロマワックスバー作り』9:30~11:00
キャンドルですが芯はなく、火は使わず飾ってそのまま飾って楽しめるので人気です。
◎要予約 限定7組
◎参加費 なし
◎持ち物 お茶
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-04-14
『お散歩へ行こう』9:30~11:00
保育園のお友だちとお散歩しませんか?
◎持ち物 お茶、ベビーカー、おやつなど
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-04-15
『種まきをしましょう』10:00~11:00
アサガオの種まきをしましょう。汚れてもいい服装できてくださいね。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

×
12時まで遊べません
2022-04-16
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
おたのしみひろば(のぞみ)
2022-04-19
『ふれあいあそび』10:00~
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
×
12時まで遊べません
2022-04-20
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2022-04-20
◎内容 ★身体測定・育児相談・おっぱい相談・ミニ講話「睡眠と生活リズム」★離乳食相談「離乳食開始後~離乳後期(5~11か月頃)」
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎受付時間 9:30~11:30
◎申込み 不要
◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
たのしいday(うさぎ)
2022-04-21
『プチ親子リトミック』10:00~11:30 
一緒にリズムに合わせて身体を動かしましょう♪
◎要予約 人数制限はありません
◎持ち物 お茶、運動のできる服装で
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
もぐもぐデー(あさり)
2022-04-21
「もぐもぐデー」10:00~11:00
こども園のおやつを紹介します。今回は「めのはおむすび」試食してもらいます。
◎持ち物 お茶
◎要予約 5組限定
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ほのぼのカフェ(さくらえ)
2022-04-21
『ほのぼのカフェ』9:30~11:00
お茶を囲んで楽しくお話しませんか?
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-04-22
『こいのぼりをしましょう』10:00~11:00
5月5日を前にこいのぼりを作りましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

絵本の読みかたりの日(要予約)
2022-04-23
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
ジュニア3B体操
2022-04-23
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
あったか心の相談日(要予約)
2022-04-25
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
わくわく会①(あさり)
2022-04-25
あさり・さくら子ども園の保育者と楽しく過ごすイベントです!
『アロマエコ洗剤作り』10:00~11:30
3日間のイベントです。都合の付く日にご予約どうぞ♪こども園からのお土産もありますよ。
◎場所 パレットごうつ和室
◎定員 各5組限定
◎持ち物 お茶
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
わくわく会②(あさり)
2022-04-26
あさり・さくら子ども園の保育者と楽しく過ごすイベントです!
『アロマエコ洗剤作り』10:00~11:30
3日間のイベントです。都合の付く日にご予約どうぞ♪こども園からのお土産もありますよ。
◎場所 あぷりこ
◎定員 各5組限定
◎持ち物 お茶
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
わくわく会③(あさり)
2022-04-27
あさり・さくら子ども園の保育者と楽しく過ごすイベントです!
『アロマエコ洗剤作り』10:00~11:30
3日間のイベントです。都合の付く日にご予約どうぞ♪こども園からのお土産もありますよ。
◎場所 あぷりこ
◎定員 各5組限定
◎持ち物 お茶
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
お楽しみの日(うさぎ)
2022-04-28
『こいのぼり製作』10:00~12:30
もうすぐこどもの日!今年もこいのぼりを作ってみんなでお祝いしましょう!
◎要予約 5組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
さくらこども園の日(あさり)
2022-04-28
園行事『こども会』に参加します。9:30~11:00
◎持ち物 お茶
◎定員 5組
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-04-28
『こいのぼりをつくろう』9:30~11:00
かわいいこいのぼりを一緒に作りましょう!
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-05-06
『絵本を見ましょう』10:00~11:00
親子で絵本を楽しみましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

×
12時まで遊べません
2022-05-10
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
お楽しみの日(うさぎ)
2022-05-10
「パンまき作り」10:00~11:30
5月と言えばこどもの日、そしてパンまき!今年もみんなで作って食べましょう。
◎要予約 5組程度
◎持ち物 エプロン、三角巾
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
スマイルデー(あさり)
2022-05-10
『ミニトマトの苗植え』9:30~11:00
ミニトマトの苗を一緒に植えましょう♪植えたものは持って帰って育ててくださいね。
◎参加費 なし
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2022-05-10
「はじまりの会」10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】5月6日(金)
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
×
終日遊べません
2022-05-11
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1歳6か月児健診
2022-05-11
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2020年(令和2年)10月~11月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
マザーズひろば(のぞみ)
2022-05-12
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 4組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
わくわくお食事会(あさり)
2022-05-12
『わくわくお食事会』11:00~12:00
こども園の食事を食べてもらうイベントです。
◎食事代 親子で400円、地域の方400円、小中学生300円
◎持ち物 食具・お茶
◎要予約 限定7組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
保育所開放日(渡津)
2022-05-12
保育所を開放しています。
0~2歳児『外であそぼう』
3~5歳児『外であそぼう』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

すまいるデー(うさぎ)
2022-05-12
「育児相談日」12:30~15:30
子どもさんのこと、離乳食のこと、おっぱいのこと、入園に関すること、どんなことでもお話しましょう。
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-05-12
『お散歩へ行こう!』9:30~11:00
よちよちクラスのお友だちと一緒に、日焼け対策をしっかりとして、保育園周辺を散歩しようと思います♪
◎持ち物 お茶、抱っこ紐、ベビーカー
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
あったか心の相談日(要予約)
2022-05-13
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2022-05-13
『外あそびをしましょう』10:00~11:00
砂や水などの手触り、季節の花の色や香りを親子で一緒に楽しみましょう。
◎要予約 12組
◎持ち物 着替え、帽子、のみもの
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
ジュニア3B体操
2022-05-14
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
×
12時まで遊べません
2022-05-17
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
×
15時まで遊べません
2022-05-18
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2022-05-18
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和「災害への備え」 ①10:00~ ②11:00~

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
×
0歳児食事体験(のぞみ)
2022-05-18
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4名 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
たのしいデー(うさぎ)
2022-05-19
『写真たて作り』10:00~11:30 
一緒にかわいい写真たてを作りませんか!?
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
すまいるデー(うさぎ)
2022-05-19
「育児相談日」12:30~15:30
子どもさんのこと、離乳食のこと、おっぱいのこと、入園に関すること、どんなことでもお話しましょう。
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-05-19
『ほのぼのカフェ!』9:30~11:00
みんなで楽しくお話ししましょう♪
◎定員 6組
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
さくらこども園の日(あさり)
2022-05-19
『ヨガ』9:30~11:00
姉妹園のさくらこども園で過ごすイベントです。動きやすい服装で来てください。
◎持ち物 水分補給のできるもの
◎定員 7組
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
子育て講座(要予約)
2022-05-20
第1回子育て講座『子供の力を信じましょう』10:00~11:00
◎講師 加納美代子さん(「あったか心の相談日」専門相談員、保健師、看護師、養護教諭等の資格を持つカウンセラー)
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)


絵本の読みかたりの日(要予約)
2022-05-21
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2022-05-23
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2022-05-24
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
わくわく誕生会(あさり)
2022-05-24
『わくわく誕生会』9:30~11:00
4、5月生まれのお友だちのお祝いをします。お祝いした後は、おたのしみがあります♪
◎持ち物 お茶
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
赤ちゃん登校日(江津東小学校)
2022-05-25
乳児健診
2022-05-25
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2021年(令和3年)12月3日~2022年(令和4年)2月24日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
おいしいデー(うさぎ)
2022-05-25
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、豆腐のまり揚げ、切り干し大根のサラダ、玉ねぎの味噌汁」
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 親子で450円 *離乳食中期(2回食)のお子さんから参加できますよ
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2022-05-25
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4名 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
赤ちゃん登校日(江津東小学校)
2022-05-26
オンラインデー(あさり)
2022-05-26
『ママのからだに優しいはなし』10:00~11:00
オンラインシステムZOOMを使っておうちにいながら楽しい時間を過ごしましょう。Umitoの山本さんにお話していただきます。
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
すまいるデー(うさぎ)
2022-05-26
「育児相談日」12:30~15:30
子どもさんのこと、離乳食のこと、おっぱいのこと、入園に関すること、どんなことでもお話しましょう。
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-05-26
『小麦粉ねんどで遊ぼう!』9:30~11:00
小麦粉ねんどを作って、おやこで遊んで楽しみましょう♪
◎要予約 
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-05-27
『新聞紙であそびましょう』10:00~11:00
新聞紙をちぎったり、丸めたり、洋服にして着てみたり、いろいろな遊びを楽しみましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

ジュニア3B体操
2022-05-28
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
パパとママと一緒の憩いの日(要予約)
2022-05-29
わくわく会(あさり)
2022-05-30
あさり・さくら子ども園の保育者と楽しく過ごすイベントです!
『セルフリンパトリートメント』10:00~11:30
この2日間は職員による「セルフリンパトリートメント」です。都合の付く日にご予約どうぞ♪こども園からのお土産もありますよ。
◎場所 福波まちづくりセンター
◎定員 5組限定
◎持ち物 お茶
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
お楽しみの日(うさぎ)
2022-05-31
「プラントホルダー作り」10:00~11:30
リビングや玄関にグリーンを・・・一緒にぜひ作りましょう!
◎要予約 5組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
わくわく会(あさり)
2022-05-31
あさり・さくら子ども園の保育者と楽しく過ごすイベントです!
『セルフリンパトリートメント』10:00~11:30
この2日間は職員による「セルフリンパトリートメント」です。都合の付く日にご予約どうぞ♪こども園からのお土産もありますよ。
◎場所 風のえんがわ
◎定員 5組限定
◎持ち物 お茶
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
わくわくランチ(あさり)
2022-06-02
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を食べてもらうイベントです。調理の先生とお話しながら、ゆっくり食事しましょう。限定5組、離乳食はしていません。
◎持ち物 お茶、箸、スプーン、フォーク
◎食事代 どなたでも大人400円、親子さん400円、小中学生300円
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
すまいるデー(うさぎ)
2022-06-02
「育児相談日」12:30~15:30
子どもさんのこと、離乳食のこと、おっぱいのこと、入園に関すること、どんなことでもお話しましょう。
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-06-02
『保育園で遊ぼう&身体測定!』9:30~11:00
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-06-03
『大型絵本を見ましょう』10:00~11:00
親子で大型絵本を楽しみましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

×
12時まで遊べません
2022-06-07
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
オンラインもぐもぐデー(あさり)
2022-06-07
『「うめみそおむすび」を作りましょう♪』10:00~11:00
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
終日遊べません
2022-06-08
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
3歳児健診
2022-06-08
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2018年(平成30年)11月16日から2019年(平成31年)1月20日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
おいしいデー(うさぎ)
2022-06-08
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、魚の甘酢漬け、きゅうりとハムのサラダ、ジャガイモの味噌汁」
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 親子で450円 *離乳食中期(2回食)のお子さんから参加できますよ
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
保育所開放日(渡津)
2022-06-09
保育所を開放しています。
0~2歳児『外であそぼう』
3~5歳児『外であそぼう』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

マザーズひろば(のぞみ)
2022-06-09
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 4組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
すまいるデー(うさぎ)
2022-06-09
「育児相談日」12:30~15:30
子どもさんのこと、離乳食のこと、おっぱいのこと、入園に関すること、どんなことでもお話しましょう。
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-06-09
『おいしいかな~!』9:30~11:00
きなこマカロニを食べてみよう!
◎定員 6組
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
あったか心の相談日(要予約)
2022-06-10
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2022-06-10
『音楽あそびをしましょう』10:00~11:00
メロディークローバーの皆さんと一緒にうたったり、手遊びやふれあいあそびをしましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※えほんの日

×
12時まで遊べません
2022-06-11
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2022-06-11
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『お産の経過と沐浴・妊婦体験』10:00~12:00
◎講師 済生会江津総合病院助産師
  • お産の経過について(DVD)
  • 沐浴体験
  • 妊婦体験
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
ジュニア3B体操
2022-06-11
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
江津市こどもまつり
2022-06-12
×
12時まで遊べません
2022-06-15
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2022-06-15
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和「熱中症対策」 ①10:00~ ②11:00~

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
お楽しみの日(うさぎ)
2022-06-15
「手作りおもちゃを作ろう!」10:00~11:30
ビジーボード作りに挑戦!一緒に楽しくおもちゃを作りましょう。
◎要予約 3組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2022-06-15
「いもの苗植え」10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】6月10日(金)
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
×
0歳児食事体験(のぞみ)
2022-06-15
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4名 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
さくらこども園の日(あさり)
2022-06-15
『職員によるハンドトリートメント』9:30~11:00
姉妹園のさくらこども園で過ごすイベントです。
◎定員 7組
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
赤ちゃん登校日(江津東小学校)
2022-06-16
お楽しみの日(さくらえ)
2022-06-16
『七夕飾りづくり!』9:30~11:00
◎要予約 準備の都合上、予約をお願いします。
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
すまいるデー(うさぎ)
2022-06-16
「育児相談日」12:30~15:30
子どもさんのこと、離乳食のこと、おっぱいのこと、入園に関すること、どんなことでもお話しましょう。
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
食育講座(要予約)
2022-06-17
第1回食育講座『おやこクッキング』10:00~13:00
「お弁当を作ろう」
お弁当を親子でいっしょに作ってみませんか?作り置きや時短おかずなど、日々の献立にも役立つかも!もちろん、お母さんお父さんだけの参加も大歓迎です!ごはん作りは食育のチャンスです。ぜひぜひご参加くださいね!
◎要予約 8組
◎参加対象 1歳以上(一緒に調理してみたいと思われるお子さん)
◎参加費 親子で300円
◎託児 職員が行います(実習に参加しないお子さんはご利用ください)
◎持ち物 エプロン、三角巾、手拭き用タオル、マスク、飲みもの、お弁当箱、箸やフォークなど、レジャーシート
*お弁当箱は、大人用と子ども用を用意してくださいね。
*託児を利用する方は、オムツや着替え、飲みもの等の準備をお願いします)
◎内容 幼児食(1歳から3歳頃に食べやすい食事)離乳食が必要な方は持参してください。
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

絵本の読みかたりの日(要予約)
2022-06-18
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2022-06-20
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2022-06-21
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
はじめてベビーの日(要予約)
2022-06-21
たのしいデー(うさぎ)
2022-06-21
『グリーティングカード作り』10:00~11:30 
画用紙を切ったり貼ったりすると、とっても素敵なカードができるんですよ!ぜひ一緒に作りましょう。
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
もぐもぐデー(あさり)
2022-06-21
「もぐもぐデー」10:00~11:00
こども園のおやつを紹介します。今回は「うめみそおむすび」試食してもらいます。
◎持ち物 お茶
◎要予約 7組
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2022-06-22
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 フォーク、はし、エプロン、おしぼり、大人のみ白ごはん
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4名 
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(うさぎ)
2022-06-23
「ベビークラウン作り」10:00~11:30
いろんな布を使ってオシャレなリボンの作りましょう。男の子も女の子もとってもかわいいですよ。
◎要予約 5組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
すまいるデー(うさぎ)
2022-06-23
「育児相談日」12:30~15:30
子どもさんのこと、離乳食のこと、おっぱいのこと、入園に関すること、どんなことでもお話しましょう。
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-06-23
『ハンドメイド体験!』9:30~11:00
◎要予約 6組
◎参加費 500円
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-06-24
『おやつを作りましょう』10:00~11:00
昔から「まき」という呼び方で親しまれている和菓子を作りましょう。
◎要予約 12組
◎参加費 親子で100円
◎持ち物 エプロン、マスク、三角巾、手拭きタオル、飲み物
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※マッサージの日(先着5名)

ジュニア3B体操
2022-06-25
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
×
12時まで遊べません
2022-06-26
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児の救急法(要予約)
2022-06-26
わくわくマーケット(あさり)
2022-06-26
『わくわくマーケット』
1部9:00~10:30 2部11:00~12:30 
※詳細はお問い合わせください
◎定員 1部2部ともに、在宅親子さん10組
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2022-06-28
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
わくわく会(あさり)
2022-06-28
あさり・さくら子ども園の保育者と楽しく過ごすイベントです!
『アロマバスソルト作り』10:00~11:30
詳細はお問合せください
◎場所 嘉久志地域コミュニティ交流センター
◎定員 5組
◎持ち物 お茶
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
ぱくぱくデー(うさぎ)
2022-06-28
『おやつ作り』10:00~11:30 
今が旬のじゃが芋!そのじゃが芋を使ったおいしいおやつを作りませんか!?
◎要予約 5組
◎持ち物 エプロン、三角巾
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみひろば(のぞみ)
2022-06-29
『お誕生日会』10:00~
◎要予約 5組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
スマイルデー(あさり)
2022-06-30
『お子さんと戯れながら体メンテナンスとゆるーいヨガ』9:30~11:00
山形さんに来ていただきます。
◎参加費 500円
◎持ち物 水分補給できるもの、動きやすい服装、ヨガマットかバスタオル
◎定員 10組
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(さくらえ)
2022-06-30
『ほのぼのカフェ!』9:30~11:00
調理の先生も参加予定ですので、食事の話なども聞けるかな♪
◎要予約 6組
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-07-01
『七夕飾りを作りましょう』10:00~11:00
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

×
12時まで遊べません
2022-07-02
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
じぃじとばぁばの孫育て講座(要予約)
2022-07-02
×
12時まで遊べません
2022-07-05
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
わくわくランチ(あさり)
2022-07-05
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を食べてもらうイベントです。
◎持ち物 お茶、食具(大人も)
◎食事代 どなたでも大人400円、親子さん400円、小中学生300円
◎定員 5組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ぱくぱくデー(うさぎ)
2022-07-06
『七夕ポンチ(かき氷)作り』10:00~11:30 
今月は「七夕ポンチ(かき氷)」作りに挑戦したいと思います。笹飾りもして、七夕の雰囲気を味わいましょう★
◎要予約 5組
◎持ち物 エプロン、三角巾
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみひろば(のぞみ)
2022-07-07
『たなばた会』10:00~
◎要予約 5組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
すまいるデー(うさぎ)
2022-07-07
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-07-07
『手作りおもちゃを作ろう!』9:30~11:00
◎要予約 準備の都合上、予約をしてください。
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
あったか心の相談日(要予約)
2022-07-08
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2022-07-08
『七夕会をしましょう』10:00~11:00
少し早めに来てね!会が始まるまでに七夕飾りを笹につけてもらいます。
◎要予約 15組
◎参加費 親子で100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

×
12時まで遊べません
2022-07-09
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2022-07-09
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『Let's シュミレーション 赤ちゃんのお世話』10:00~12:00
◎講師 市保健師
  • 赤ちゃんが生まれてからの生活の変化
  • お世話体験(赤ちゃんの人形で体験してみましょう)抱き方、着替え、おむつの交換、スキンケア
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
ジュニア3B体操
2022-07-09
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
×
12時まで遊べません
2022-07-12
どりーむひろば(要予約)
2022-07-12
『ふれあいのひろば~愛情たっぷり親子の時間~』10:00~11:00
親子でコミュニケーションをとりましょう。ふれあうことに特別なものは必要ありません。大事なのは子どもと一緒に大人が楽しんで笑顔で接すること♪「ふれあいのひろば」では、家でもできる簡単な遊びを紹介しますよ。
◎要予約 12組になり次第締め切ります。
◎問合せ:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
お楽しみの日(うさぎ)
2022-07-12
「寒天遊び」10:00~11:30
ひにゃり、ツルツルの寒天で遊びませんか?気持ちいいですよ~!
◎要予約 8組程度
◎持ち物 着替え、タオル、お茶
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2022-07-12
「七夕飾り作り&水遊び」10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】7月8日(金)
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
オンラインデー(あさり)
2022-07-12
『アロマ虫よけスプレーを作りましょう♪』10:00~11:00
◎材料:スプレーボトル(アルコール対応)、精製水、無水エタノール、精油(ペパーミント、ユーカリレモン、レモングラスなど)
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
終日遊べません
2022-07-13
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1歳6か月児健診
2022-07-13
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2020年(令和2年)12月~2021年(令和3年)1月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
おたのしみひろば(のぞみ)
2022-07-13
『おもちゃ作り』10:00~
◎要予約 5組程度
◎参加費 100円
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
おいしいデー(うさぎ)
2022-07-13
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、豚肉のみそ炒め、わかめのサラダ、えのきのすまし汁」
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 親子で450円 *離乳食中期(2回食)のお子さんから参加できますよ
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
赤ちゃん登校日(江津東小学校)
2022-07-14
保育所開放日(渡津)
2022-07-14
保育所を開放しています。
0~2歳児『水あそび大好き』
3~5歳児『水あそび大好き』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

すまいるデー(うさぎ)
2022-07-14
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
さくらこども園の日(あさり)
2022-07-14
『嶋田窯の器に絵付けをしましょう』9:30~11:00
姉妹園のさくらこども園で過ごすイベントです。
カップかお皿のどちらか選べます。お渡しできるのは一ヶ月後ぐらいになります。またお知らせします。
◎定員 7組
◎場所 さくらこども園
◎参加費 1,000円
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
おたのしみの日(要予約)
2022-07-15
『寒天あそびをしましょう』10:00~11:00
◎要予約 12組
◎持ち物 着替え、帽子、飲み物、タオル
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
絵本の読みかたりの日(要予約)
2022-07-16
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2022-07-17
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
パパとママと一緒の憩いの日(要予約)
2022-07-17
スマイルデー(あさり)
2022-07-19
『アロマ虫よけスプレーを作りましょう♪』9:30~11:00
◎持ち物 お茶
◎参加費 なし
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2022-07-20
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2022-07-20
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和「かかりやすい感染症」 ①10:00~ ②11:00~

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
たのしいデー(うさぎ)
2022-07-20
『ベビーマッサージ』10:00~11:30 
お子さんとのスキンシップタイムにぴったりです!!
◎持ち物 バスタオル、お茶
◎要予約
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-07-21
『ベビーマッサージ!』9:30~11:00
サポートセンターより山口さんに来ていただきます!お子さんとのふれあいを一緒に楽しみましょう♪
◎持ち物 バスタオル
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
すまいるデー(うさぎ)
2022-07-21
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2022-07-22
『室内あそびをしましょう』10:00~11:00
◎要予約 12組
◎持ち物 飲み物
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*マッサージの日(先着5名)
ごうつ子育て講演会
2022-07-23
ジュニア3B体操
2022-07-23
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
あったか心の相談日(要予約)
2022-07-25
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
わくわく誕生会(あさり)
2022-07-25
『わくわく誕生会』9:30~11:00
6、7月生まれのお友だちのお祝いをします。お祝いをして、指絵の具あそびを楽しみましょう♪汚れてもいい服で来てください。
◎持ち物 お茶
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2022-07-26
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
お楽しみの日(うさぎ)
2022-07-26
「プール遊び」10:00~11:30
暑い夏はやっぱりお水で遊ぶのが気持ちいいですよね!小さいお友だちも大きいお友だちも一緒にパシャパシャお水をさわって遊びましょう♪
◎要予約 
◎持ち物 水遊びができる服装、着替え、タオル、お茶
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
終日遊べません
2022-07-27
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳児健診
2022-07-27
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2022年(令和4年)2月25日~4月26日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
マザーズひろば(のぞみ)
2022-07-28
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 5組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-07-28
『水あそびをしよう!』9:30~11:00
お母さんたちも、お茶や飛躍対策を忘れずに!
◎持ち物 着替え、タオル、お茶など
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
すまいるデー(うさぎ)
2022-07-28
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
わくわく会(あさり)
2022-07-28
あさり・さくら子ども園の保育者と楽しく過ごすイベントです!
『ハーバリウム作り』10:00~11:00
詳細はお問合せください。
◎場所 パレットごうつ2階和室
◎定員 5組
◎持ち物 お茶
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
おたのしみの日(要予約)
2022-07-29
『夏野菜でスタンプあそび』10:00~11:00
◎要予約 12組
◎準備 汚れてもいい服装でお越しください
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2022-08-02
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
わくわくランチ(あさり)
2022-08-02
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を食べてもらうイベントです。
◎持ち物 お茶、食具(大人も)
◎食事代 どなたでも大人400円、親子さん400円、小中学生300円
◎定員 5組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
16時から遊べません
2022-08-03
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
お楽しみの日(うさぎ)
2022-08-03
「プール遊び」10:00~11:30
みんなで水を触って遊びましょう!大きい子も小ちゃなお友だちも大歓迎です!
◎要予約 7組程度
◎持ち物 水あそびができる格好、着替え、タオル、お茶
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
すまいるデー(うさぎ)
2022-08-04
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-08-04
『なつまつり!』9:30~11:00
ヨーヨー釣り、ゲーム、あてくじなど計画中です。みんなで楽しみましょう♪
◎要予約 
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-08-05
『夏まつり』10:00~11:00
ヨーヨーつりやお面作り等、たくさん遊んで夏の暑さを吹き飛ばしちゃおう!
◎要予約 15組
◎持ち物 エコバック、飲み物
◎参加費 子ども100円、大人200円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

×
12時まで遊べません
2022-08-06
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2022-08-06
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『妊娠期からの栄養と母乳育児』10:00~12:00
◎講師 桶谷式kei母乳育児相談室助産師、市管理栄養士
  • 妊娠中から意識してほしい母乳と栄養
  • 授乳時の抱き方などの体験
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2022-08-07
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
パパとママと一緒の憩いの日(要予約)
2022-08-07
スマイルデー(あさり)
2022-08-09
『バスソルトとクレンジング作り』9:30~11:00
◎持ち物 お茶
◎参加費 二つで800円
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
終日遊べません
2022-08-10
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
3歳児健診
2022-08-10
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2019年(平成31年)1月21日から3月25日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
保育所開放日(渡津)
2022-08-10
保育所を開放しています。
0~2歳児『水あそび大好き』
3~5歳児『水あそび大好き』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

たのしいデー(うさぎ)
2022-08-10
『シャボン玉あそび』10:00~11:30 
きれいなシャボン玉をみて癒されましょう。シャボン玉と一緒に写真撮影も計画しています。
◎持ち物 着替え、タオル、お茶
◎要予約 7組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
あったか心の相談日(要予約)
2022-08-12
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2022-08-12
『プールあそび』10:00~11:00
「触ると冷たい!」「光が当たるとキラキラしている!」等、五感を刺激する水遊びを通して、水に親しみましょう。
◎要予約 12組
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水着、飲み物
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

マザーズひろば(のぞみ)
2022-08-18
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 5組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
おいしいデー(うさぎ)
2022-08-18
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「豚丼、バンサンスー、果物」
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 親子で450円 *離乳食中期(2回食)のお子さんから参加できますよ
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
すまいるデー(うさぎ)
2022-08-18
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-08-18
『水遊び&部屋あそび!』9:30~11:00
保育園のお友だちと一緒に水遊びをしたり、部屋でゆっくり遊びましょう♪
着替えやタオル、お茶などを持ってきてください。
お母さんたちも、お茶や日焼け対策を忘れずに!!
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-08-19
『プールあそび』10:00~11:00
◎要予約 12組
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水着、飲み物
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※えほんの日
※マッサージの日(先着5名)
あったか心の相談日(要予約)
2022-08-22
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
さくらこども園の日(あさり)
2022-08-22
『消しゴムはんこ作り』9:30~11:00
姉妹園のさくらこども園で過ごすイベントです。
事前に子どもさんの名前をお伺いし、さくらこども園の職員より消しゴムハンコのプレゼント付きです。
◎定員 5組
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2022-08-23
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
×
15時まで遊べません
2022-08-24
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2022-08-24
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和「親も元気に!身体編 ラジオ体操の正しいやり方と効果」 ①10:00~ ②11:00~

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
おたのしみひろば(のぞみ)
2022-08-24
『なつまつり』10:00~
◎要予約 5組程度
◎参加費 100円
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
すまいるデー(うさぎ)
2022-08-25
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ほのぼのカフェ(さくらえ)
2022-08-25
『ほのぼのカフェ』9:30~11:00
調理の先生も参加します。みんなで、いろんなお話をして、楽しい時間を過ごしましょう。
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
子育て講座(要予約)
2022-08-26
第2回子育て講座『今日から使える感情のコントロール』10:00~11:00
◎講師 加納美代子さん(「あったか心の相談日」専門相談員、保健師、看護師、養護教諭等の資格を持つカウンセラー)
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)


オンラインデー(あさり)
2022-08-26
『おしゃべりしましょう♪』10:00~11:00
zoomでつながり、おしゃべりして楽しい時間を過ごしましょう!飲み物を飲みながら、気軽に参加してください。
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(うさぎ)
2022-08-26
「センサリーボトル作り」10:00~11:30
お水とオイルを使った魔法のボトル!!不思議な動きに安らぎ、癒されますよ。
◎要予約 5組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
12時まで遊べません
2022-08-30
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
はじめてベビーの日(要予約)
2022-08-30
もぐもぐデー(あさり)
2022-08-30
「もぐもぐデー」10:00~11:00
こども園のおやつを紹介します。今回は「コーンおむすび」を試食してもらいます。
◎持ち物 お茶
◎要予約 7組
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ぱくぱくデー(うさぎ)
2022-08-31
『ぬか漬けに挑戦!』10:00~11:30 
ぬか床って意外に簡単にできるんですよ。
◎要予約 5組
◎持ち物 エプロン、三角巾、タッパー(ぬか床用)
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
わくわく会(あさり)
2022-08-31
あさり・さくら子ども園の保育者と楽しく過ごすイベントです!
『ハンドトリートメント』10:00~11:00
詳細はお問合せください。
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎定員 5組
◎持ち物 お茶
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
マザーズひろば(のぞみ)
2022-09-01
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 5組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
3B体操
2022-09-01
「ママ&ベビー、キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 石見武道館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
pmすまいるデー(うさぎ)
2022-09-01
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-09-01
『寒天あそび』9:30~11:00
寒天に触れて、感触を楽しみましょう
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-09-02
『お月見飾り作り』10:00~11:00
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

×
終日遊べません
2022-09-06
お楽しみの日(うさぎ)
2022-09-06
「マタニティーフォト」10:00~11:30
日に日にお腹の中で大きくなっている赤ちゃん・・・。会える日が待ち遠しいですよね。そんな想いを込めて特別な写真を撮りたいと思います。ぜひ!
◎要予約 3組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
わくわくランチ(あさり)
2022-09-06
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を食べてもらうイベントです。
◎持ち物 お茶、食具(大人も)
◎食事代 どなたでも大人400円、親子さん400円、小中学生300円
◎定員 5組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
乳児健診
2022-09-07
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2022年(令和4年)4月27日~6月6日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
3B体操
2022-09-08
「ママ&ベビー、キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 石見武道館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-09-08
『お月見会』9:30~11:00
ホットケーキを作りましょう。ホットケーキをお月様に見立てて、お月見会を計画中。
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
お楽しみの日(うさぎ)
2022-09-08
「ベビーフォト」①9:30~10:30 ②10:30~11:30
大人気ベビーフォト!今年も記念の1枚を撮りましょう!
◎要予約 ①②グループともに3組ずつ
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
pmすまいるデー(うさぎ)
2022-09-08
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
保育所開放日(渡津)
2022-09-08
保育所を開放しています。
0~2歳児『外であそぼう』
3~5歳児『体を動かしてあそぼう』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

おたのしみの日(要予約)
2022-09-09
『お月見会』10:00~11:00
9月10日は十五夜です。季節の行事「お月見」のお祝いをしましょう。
◎要予約 15組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

あったか心の相談日(要予約)
2022-09-09
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみひろば(のぞみ)
2022-09-09
『お月見会』10:00~
◎要予約 5組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ジュニア3B体操
2022-09-10
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
×
12時まで遊べません
2022-09-11
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
パパとママと一緒の憩いの日(要予約)
2022-09-11
「段ボールでピザ窯作り」10:00~12:00
段ボール箱を使って、ピザ窯を作ります。
お家でピザパーティーをしたり、バーベキューやキャンプの時に使っても楽しいですよ♪
昨年参加された方もぜひ!

申込み・問合せ:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
×
12時まで遊べません
2022-09-13
どりーむひろば(要予約)
2022-09-13
『音楽のひろば~音楽で癒しの時間~』10:00~11:00
生の音楽を聴いたり、曲に合わせて身体を動かして心身ともにリラックスしましょう。音楽ユニット「メロディークローバー」のみなさんが、ほっこり温まる演奏で癒しの時間をお届けします。
◎要予約 12組になり次第締め切ります。
◎問合せ:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
おいしいデー(うさぎ)
2022-09-13
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、魚のきのこソースかけ、そうめん瓜のサラダ、たまねぎの味噌汁」*離乳食中期(2回食)のお子さんから参加できますよ 
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 親子で450円 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
オンラインデー(あさり)
2022-09-13
『離乳食期の子どもさんのお悩み相談』10:00~11:00
保健師さんが、お母さん方から聞かれる食事についてのお悩みに触れながらお話してくれます。
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
終日遊べません
2022-09-14
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1歳6か月児健診
2022-09-14
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2021年(令和3年)2月~3月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
わくわく会(あさり)
2022-09-14
あさり・さくら子ども園の保育者と楽しく過ごすイベントです!
『エコ洗剤作り』10:00~11:00
詳細はお問合せください。
◎場所 風のえんがわ
◎定員 5組
◎その他 ドリンク代500円、こども園からふりかけのお土産があります。
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
0歳児食事体験(のぞみ)
2022-09-14
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4名 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
3B体操
2022-09-15
「ママ&ベビー、キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 石見武道館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
おたのしみの日(要予約)
2022-09-16
『防災のお話』10:00~11:00
災害にどう対処すればよいか、災害に関する知識や自主防災の取り組みなど、事前の備えについて一緒に考えましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
さくらこども園の日(あさり)
2022-09-16
『センサリーボトル作り』9:30~11:00
姉妹園のさくらこども園で過ごすイベントです。
お家に持って帰って、遊んでくださいね。
◎定員 7組
◎持ち物 お茶
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
絵本の読みかたりの日(要予約)
2022-09-17
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2022-09-20
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
食育講座(要予約)
2022-09-20
『食育講演会』10:00~11:00
味覚授業指導士の山口さんにお越しいただき、お話をしていただきます。
子どもさんも一緒にお話を聴きましょうね。
◎要予約 12組
◎問合せ・申込み:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
離乳食体験(あさり)
2022-09-20
「離乳食体験」10:00~11:00
こども園の離乳食を食べてもらいます♪
◎持ち物 お茶、食事用エプロン、おしぼり
◎要予約 3組
◎参加費 なし
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2022-09-21
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2022-09-21
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4名 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ぱくぱくデー(うさぎ)
2022-09-21
『手作り豆腐に挑戦!』10:00~11:30 
興味のある方、ぜひ一緒に作りましょう。
◎要予約 5組
◎持ち物 エプロン、三角巾
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2022-09-21
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和「事故から守るための安全対策」 ①10:00~ ②11:00~

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
スマイルデー(あさり)
2022-09-22
『染め物体験』9:30~11:00
荒尾さんの染め物体験です。ハンカチとエコバッグを染めて、持って帰ってもらいます。
◎定員 7組
◎持ち物 お茶
◎参加費 1,000円
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-09-22
『手作りおもちゃをつくろう!』9:30~11:00
簡単なおもちゃをつくりましょう。
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
pmすまいるデー(うさぎ)
2022-09-22
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ジュニア3B体操
2022-09-24
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
あったか心の相談日(要予約)
2022-09-26
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2022-09-27
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
わくわく誕生会(あさり)
2022-09-27
『わくわく誕生会』9:30~11:00
8、9月生まれのお友だちのお祝いをします。おたのしみもありますよ。
◎持ち物 お茶
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
たのしいデー(うさぎ)
2022-09-27
『手形アート』10:00~11:30 
みんなのかわいい手形、素敵な記念になること間違いなしですよ。汚れてもいい服装をお勧めします。
◎持ち物 着替え、タオル、お茶
◎要予約 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ほのぼのカフェ(さくらえ)
2022-09-29
『ほのぼのカフェ』9:30~11:00
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2022-09-30
『室内あそび』10:00~11:00
いろいろなコーナー(お絵描き、シール貼りなど)で遊ぼう!気に入ったコーナーでじっくり遊ぶこともできるよ。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*マッサージの日
×
12時まで遊べません
2022-10-01
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
じぃじとばぁばの孫育て講座(要予約)
2022-10-01
『子どもの発達心理と祖父母の孫支援について』10:00~12:00
どなたでも参加していただけます。

◎定員:30名
◎申込み:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
×
終日遊べません
2022-10-04
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
×
14時まで遊べません
2022-10-05
赤ちゃん登校日(津宮小)
2022-10-05
3B体操
2022-10-06
「ママ&ベビー、キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 石見武道館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
わくわくお食事会(あさり)
2022-10-06
『わくわくお食事会』11:00~12:00
こども園の食事を食べてもらうイベントです。
◎食事代 親子で400円、どなたでも大人400円、小中学生300円
◎持ち物 食具・お茶
◎要予約 限定7組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-10-06
『ベビーマッサージ』9:30~11:00
サポートセンターから山口さんに来ていただきます♪
◎要予約 6組
◎持ち物 バスタオル
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おいしいデー(うさぎ)
2022-10-06
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、揚げ鶏のレモンがらめ、もやしの磯和え、サツマイモの味噌汁」*離乳食中期(2回食)から参加できますよ 
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 親子で450円 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
pmすまいるデー(うさぎ)
2022-10-06
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2022-10-07
『音楽あそび』10:00~11:00
赤ちゃんから大人まで楽しめます。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※えほんの日
※マッサージの日(先着5名)
あったか心の相談日(要予約)
2022-10-07
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2022-10-08
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2022-10-08
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『お産の経過と沐浴・妊婦体験』10:00~12:00
◎講師 済生会江津総合病院助産師
  • お産の経過について(DVD)
  • 沐浴体験
  • 妊婦体験
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
ジュニア3B体操
2022-10-08
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2022-10-11
10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】10月7日(金)
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
×
終日遊べません
2022-10-12
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
3歳児健診
2022-10-12
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2019年(平成31年)3月26日から2020年(令和1年)6月11日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
0歳児食事体験(のぞみ)
2022-10-12
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(うさぎ)
2022-10-12
「運動会ごっこ」10:00~11:30
運動の秋!!みんなで体を動かして遊びましょう!運動のできる服装で来てくださいね。
◎要予約 
◎持ち物 お茶
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
3B体操
2022-10-13
「ママ&ベビー、キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 石見武道館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
スマイルデー(あさり)
2022-10-13
『多肉植物の寄せ植え』9:30~11:00
まみぃさんと多肉たまごを作ろう!多肉植物を可愛いたまごの殻に寄せ植えしましょう♪
◎定員 7組
◎参加費 700円
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
マザーズひろば(のぞみ)
2022-10-13
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 5組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
pmすまいるデー(うさぎ)
2022-10-13
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-10-13
『紙カゴづくり』9:30~11:00
広告でカゴをつくってみませんか?
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
保育所開放日(渡津)
2022-10-13
保育所を開放しています。
0~2歳児『散歩に行こう』
3~5歳児『散歩に行こう』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

おたのしみの日(要予約)
2022-10-14
『感染症のおはなし』10:00~11:00
家庭などでの感染予防対策や、かかってしまった時の対応についてのお話を聞きましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
絵本の読みかたりの日(要予約)
2022-10-15
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
わくわくマーケット(あさり)
2022-10-16
『わくわくマーケット』
1部9:00~10:30 2部11:00~12:30 
※詳細はお問い合わせください
◎定員 1部2部ともに、30人程度
◎場所 あさりこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2022-10-18
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
はじめてベビーの日(要予約)
2022-10-18
『ベビーマッサージ&足形アート』10:00~11:00
「はじめてベビーの日」は第1子で0歳の赤ちゃんとそのご家族のための日です。
◎定員:10組
◎持ち物:バスタオル
◎材料費:100円
◎申込み・問合せ:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569

さくらこども園の日(あさり)
2022-10-18
9:30~11:00
姉妹園のさくらこども園にととろが遊びに来てくれます。一緒に写真を撮ったり、ダンスをしましょう♪
◎定員 7組
◎持ち物 お茶
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2022-10-19
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2022-10-19
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和「目の見え方と発達」 ①10:00~ ②11:00~

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2022-10-19
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
たのしいデー(うさぎ)
2022-10-19
『手作りシェア絵本』10:00~11:30 
今月のたのしいデーは、手作りシェア絵本です。みんなで世界に一つだけの絵本を作ってみませんか?
◎持ち物 着替え、タオル、お茶
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
3B体操
2022-10-20
「ママ&ベビー、キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 石見武道館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-10-20
『ハロウィン製作』9:30~11:00
製作を親子で楽しみましょう
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
pmすまいるデー(うさぎ)
2022-10-20
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2022-10-21
『ミニミニ運動会』10:00~11:00
赤ちゃんも楽しめる運動会です。親子で体を動かしてリフレッシュしましょう。室内で行います。
◎要予約 15組
◎参加費 親子で100円
◎持ち物 飲み物
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
ジュニア3B体操
2022-10-22
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
×
12時まで遊べません
2022-10-23
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
あったか心の相談日(要予約)
2022-10-24
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
終日遊べません
2022-10-25
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
もぐもぐデー(あさり)
2022-10-25
「もぐもぐデー」10:00~11:00
こども園のおやつを紹介します。今回は「さつまいもおむすび」を試食してもらいます。
◎持ち物 お茶
◎要予約 5組
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
14時まで遊べません
2022-10-26
赤ちゃん登校日(津宮小)
2022-10-26
お楽しみの日(うさぎ)
2022-10-26
「散歩」10:00~11:30
お外がとても気持ちいい季節になりました。みんなでお散歩に行って自然を満喫しましょう!!
◎要予約 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみひろば(のぞみ)
2022-10-26
『ミニミニ運動会』10:00~
◎要予約 5組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
3B体操
2022-10-27
「ママ&ベビー、キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 石見武道館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
ほのぼのカフェ(さくらえ)
2022-10-27
『ほのぼのカフェ』9:30~11:00
子育てのあるあるや食事の話など、いろんな話をしましょう!
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
pmすまいるデー(うさぎ)
2022-10-27
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2022-10-28
『おさんぽ』10:30~12:00
どんぐりや落ち葉を拾ったり、虫を見つける等、秋の自然を親子で満喫しましょう。お散歩の後は、芝生の上でお弁当を食べましょう。お散歩のみ(お弁当不要)の参加でも大丈夫ですよ。
◎要予約 12組
◎集合場所 パレットごうつ臨時駐車場(市民センター横)
◎集合時間 10時半(現地集合、現地解散)
◎持ち物 収穫物を入れる袋、レジャーシート、飲みもの、お弁当
◎その他 駐車場へはスタッフが誘導します。雨の場合は中止にします。(当日の朝、HPで確認できます)
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
食育講座(要予約)
2022-10-29
『いもほり』10:00~12:00
畑に行って、お芋ほりをしましょう。
◎要予約 6組
◎参加費 家族で100円
◎問合せ・申込み:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
わくわく会(あさり)
2022-10-31
あさり・さくら子ども園の保育者と楽しく過ごすイベントです!
『ハーバリウム作り』10:00~11:30
詳細はお問合せください。
◎場所 パレットごうつ和室
◎定員 5組
◎持ち物 お茶
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
ぱくぱくデー(うさぎ)
2022-10-31
『くどでごはん炊き』10:00~11:30 
食欲の秋!新米がおいしい季節です。くどでご飯を炊いてみませんか?おいしいこと間違いなしですよ!!
詳細はお問い合わせください。
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
12時まで遊べません
2022-11-01
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
×
終日遊べません
2022-11-02
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳児健診
2022-11-02
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2022年(令和4年)6月7日~8月1日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
スマイルデー(あさり)
2022-11-02
『ミニリース作り』9:30~11:00
サロンcoconさんに来てもらい、ミニリース作りをしましょう♪
◎定員 7組
◎参加費 1000円
◎持ち物 お茶
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
あったか心の相談日(要予約)
2022-11-04
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2022-11-04
『どんぐりで製作をしましょう』10:00~11:00
どんぐりを使って製作をしましょう。どんな作品ができるかな?
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2022-11-05
産前教室
2022-11-05
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『Let's シュミレーション 赤ちゃんのお世話』10:00~12:00
◎講師 市保健師
  • 赤ちゃんが生まれてからの生活の変化
  • お世話体験(赤ちゃんの人形で体験してみましょう)抱き方、着替え、おむつの交換、スキンケア
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
わくわくランチ(あさり)
2022-11-08
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を体験してください。
◎持ち物 お茶、食具(大人も)
◎食事代 どなたでも大人400円、親子さん400円、小中学生300円
◎定員 5組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(うさぎ)
2022-11-08
「芋ほり・焼き芋パーティー」10:00~11:30
こども園の畑でお芋を掘りましょう!掘ったお芋はもちろん焼き芋に!!
◎要予約 
◎持ち物 お茶
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
終日遊べません
2022-11-09
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1歳6か月児健診
2022-11-09
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2021年(令和3年)4月~5月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
さくらこども園の日(あさり)
2022-11-09
『ヨガ』9:30~11:00
姉妹園のさくらこども園で過ごすイベントです。
橋目さんの「ヨガ」です。ゆっくり体を伸ばしてくださいね。
◎定員 7組
◎持ち物 水分補給できるもの
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
0歳児食事体験(のぞみ)
2022-11-09
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
たのしいデー(うさぎ)
2022-11-10
『ハンドマッサージでリラクゼーション』10:00~11:30 
忙しいお母さんたちの癒しの時間になれば。。。
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
3B体操
2022-11-10
「ママ&ベビー、キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 石見武道館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-11-10
『ハーバリウムづくり』9:30~11:00
◎要予約 
◎持ち物 蓋つきの瓶を持参ください
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみひろば(のぞみ)
2022-11-10
『収穫祭』10:00~
◎要予約 5組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
保育所開放日(渡津)
2022-11-10
保育所を開放しています。
0~2歳児『ふれあいあそび』
3~5歳児『リズムあそびをしよう』
9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

pmすまいるデー(うさぎ)
2022-11-10
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2022-11-11
『アロマスプレーを作りましょう』10:00~11:00
植物から抽出して作られたエッセンシャルオイル(精油)で好きな香りのスプレーを作りましょう。赤ちゃんにも安心して使えるスプレーですよ。
◎要予約 12組
◎材料費 200円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
ジュニア3B体操
2022-11-12
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
こども園であそびましょう(あさり)
2022-11-13
「こども園であそびましょう」9:00~16:00
お休みの日、みなさんは子どもさんとどこに遊びに行こうか悩みませんか?この日はあさりこども園を1日開けていますので、気軽に遊びにきてくださいね。
◎持ち物 お茶
◎場所 あさりこども園園舎内、園庭
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2022-11-15
どりーむひろば(要予約)
2022-11-15
『ふれあいのひろば~愛情たっぷり親子の時間~』10:00~11:00
親子でコミュニケーションをとりましょう。ふれあうことに特別なものは必要ありません。大事なのは子どもと一緒に大人が楽しんで笑顔で接すること。「ふれあいのひろば」では、手遊び、手作りおもちゃを紹介しますよ♪
◎要予約 12組になり次第締め切ります。
◎問合せ:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
×
12時まで遊べません
2022-11-16
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2022-11-16
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和「お口の健康」 ①10:00~ ②11:00~

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
ぱくぱくデー(うさぎ)
2022-11-16
『くどでごはん炊き』10:00~11:30 
くどで「芋ご飯」を炊いてみたいと思います。おいしい秋を満喫しましょう!
詳細はお問い合わせください。
◎持ち物 エプロン、三角巾
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2022-11-16
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
マザーズひろば(のぞみ)
2022-11-17
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 5組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
3B体操
2022-11-17
「ママ&ベビー、キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 石見武道館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
pmすまいるデー(うさぎ)
2022-11-17
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
子育て講座(要予約)
2022-11-18
第3回子育て講座『自分の力を信じましょう~エゴグラムで自己分析をしましょう~』10:00~11:00
◎講師 加納美代子さん(「あったか心の相談日」専門相談員、保健師、看護師、養護教諭等の資格を持つカウンセラー)
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)


絵本の読みかたりの日(要予約)
2022-11-19
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2022-11-21
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
お楽しみの日(うさぎ)
2022-11-22
「絵の具遊び」10:00~11:30
芸術の秋。絵の具に触れて遊びましょう!!たのしいですよ~!!!
◎要予約 5組 
◎その他 絵の具がついてしまうので、汚れてもいい服装で来てください。
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ほのぼのカフェ(さくらえ)
2022-11-24
『ほのぼのカフェ』9:30~11:00
子育てのあるあるや食事の話など、いろんな話をしましょう。
調理の先生も参加されますので、離乳食などの食事の相談もできますよ!
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
3B体操
2022-11-24
「ママ&ベビー、キッズ3B体操」10:00~11:00
◎場所 石見武道館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
pmすまいるデー(うさぎ)
2022-11-24
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2022-11-25
『恵未童画館へ行きましょう』10:30~12:00
ふるさと江津を題材にした絵を多く手掛けた佐々木恵未さんの作品を見に行きましょう。きれいに色づいたイチョウの木が見られるといいですね。
◎要予約 6組
◎集合場所 中央公園第2体育館前駐車場
◎集合時間 10時30分
◎持ち物 お弁当、飲み物
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
ジュニア3B体操
2022-11-26
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
ファミリーデー(あさり)
2022-11-28
「わくわく会」から名前を変更しました!
『ファミリーデー』10:00~11:30
妊婦さんやお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんどなたでも参加してください。
◎場所 光善寺(本堂見学、お茶席体験)
◎定員 5組
◎参加費 300円
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
×
12時まで遊べません
2022-11-29
わくわく誕生会(あさり)
2022-11-30
『わくわく誕生会』9:30~11:00
10,11月生まれのお友だちのお祝いをします。おたのしみもありますよ。
◎持ち物 お茶
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
おいしいデー(うさぎ)
2022-11-30
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、味噌カツ、白菜の昆布和え、えのきの味噌汁」*離乳食中期(2回食)から参加できますよ 
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 親子で450円 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-12-01
『ベビーマッサージ』9:30~11:00
サポートセンターより山口さんに来ていただきます。
◎要予約 6組まで
◎持ち物 バスタオル
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
あったか心の相談日(要予約)
2022-12-02
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2022-12-02
『リース作り』10:00~11:00
いろいろな材料の中から好きなものを選んでリースを作りましょう。
◎要予約 12組
◎参加費 リース1個につき100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
わくわくランチ(あさり)
2022-12-05
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を体験してください。
◎持ち物 お茶、食具(大人も)
◎食事代 どなたでも大人400円、親子さん400円、小中学生300円
◎定員 5組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2022-12-06
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
3B体操
2022-12-06
「ママとベビーの3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津交流館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
スマイルデー(あさり)
2022-12-06
『手作りアロマハンドクリーム作り』9:30~11:00
室田さんと手作りアロマハンドクリーム作りをしましょう♪アロマの香りで癒されますよ。
◎定員 7組
◎参加費 700円
◎持ち物 お茶
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
お楽しみの日(うさぎ)
2022-12-07
「クリスマスミニツリー作り」10:00~11:30
もうすぐクリスマス!みんなでツリーを作ってクリスマスの準備をしましょう★
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
0歳児食事体験(のぞみ)
2022-12-07
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ほのぼのカフェ(さくらえ)
2022-12-08
『ほのぼのカフェ』9:30~11:00
いろんな話をみんなでしましょう。
調理の先生も参加されますので、離乳食などの食事の相談もできますよ!
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
保育所開放日(渡津)
2022-12-08
保育所を開放しています。
『クリスマスがやって来る!』9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

pmすまいるデー(うさぎ)
2022-12-08
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
さくらこども園の日(あさり)
2022-12-09
『ハンドトリートメント』9:30~11:00
姉妹園のさくらこども園で過ごすイベントです。
職員によるハンドトリートメントを受けませんか?ゆっくりとすごしてください。
◎持ち物 お茶
◎定員 7組
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ファミサポ研修会(要予約)
2022-12-09
ファミサポ研修会・子育てサポーター・ボランティア養成講座
『家庭における感染対策~感染症にかからないために~』10:00~11:00
講師:済生会江津総合病院感染管理認定看護師
家庭などでの感染予防対策や、かかってしまった時の対応についてお話していただきます。
新型コロナウイルス感染症をはじめ、インフルエンザやノロウイルスなどに流行する感染症の予防と対策などについて一緒に学びましょう。
どなたでも参加いただけます。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
産前教室
2022-12-10
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『妊娠期からの栄養と母乳育児』10:00~12:00
◎講師 桶谷式kei母乳育児相談室助産師、市管理栄養士
  • 妊娠中から意識してほしい母乳と栄養
  • 授乳時の抱き方などの体験
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
3B体操
2022-12-10
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
おやこ☆キラキラコンサート
2022-12-11
×
12時まで遊べません
2022-12-13
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
はじめてベビーの日(要予約)
2022-12-13
『助産師さんとおしゃべり会』10:00~11:00
「はじめてベビーの日」は第1子で0歳の赤ちゃんとそのご家族のための日です。
◎定員:12組
◎内容:済生会助産師さんとおしゃべりしましょう
◎申込み・問合せ:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569

きしゃぽっぽ(嘉久志)
2022-12-13
『クリスマスコンサート』10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】12月9日(金)
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
×
終日遊べません
2022-12-14
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
3歳児健診
2022-12-14
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2020年(令和1年)6月12日から8月13日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
おいしいデー(うさぎ)
2022-12-14
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、鶏肉の照り焼き、ポテトサラダ、白菜の味噌汁」*離乳食中期(2回食)から参加できますよ 
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 親子で450円 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ファミリーデー(あさり)
2022-12-14
「わくわく会」から名前を変更しました!
『カフェラテアート体験&VR体験』10:00~11:00
敬川町の蓮敬寺さんでカフェラテアート体験&VR体験をしましょう♪ぜひ一緒に体験しましょう!*飲み物はココアのみです。
◎場所 蓮敬寺
◎参加費 400円
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2022-12-14
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-12-15
『キラキラお楽しみ会』10:00~11:00
保育園のお友だちと一緒に楽しい会に参加しますよ。
保育園と合同になりますので、10時ごろお越しください!!
◎要予約 8組まで
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
マザーズひろば(のぞみ)
2022-12-15
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 5組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
pmすまいるデー(うさぎ)
2022-12-15
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2022-12-16
『焼き芋&さつま芋スタンプ』10:00~11:30
10月29日「第3回食育講座」で掘ったサツマイモが焼けるまで、いろいろな大きさのさつま芋スタンプで形や触った感触等を楽しみましょう。
◎要予約 12組
◎参加費 親子で100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※えほんの日
※マッサージの日(先着5名)
絵本の読みかたりの日(要予約)
2022-12-17
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2022-12-19
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2022-12-20
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
たのしいデー(うさぎ)
2022-12-20
『クリア手形アート』10:00~11:30 
子どもさんの手形が素敵な作品に大変身!!ぜひ一緒に作りましょう。
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
もぐもぐデー(あさり)
2022-12-20
「もぐもぐデー」10:00~11:00
こども園のおやつを紹介します。今回は「とりごぼうおむすび」を試食してもらいます。
◎持ち物 お茶
◎要予約 7組
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2022-12-21
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2022-12-21
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和「メディアとの付き合い方」 ①10:00~ ②11:00~

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
おたのしみひろば(のぞみ)
2022-12-21
『年忘れお楽しみ会』10:00~
◎要予約 5組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2022-12-22
『クリスマス製作』10:00~11:00
今年最後の支援センターになります。かわいい〇〇をつくりますよ♪お楽しみに!
◎要予約 
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
pmすまいるデー(うさぎ)
2022-12-22
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
お楽しみの日(うさぎ)
2022-12-23
「クリスマス会」9:30~11:30
こども園のお友だちと一緒クリスマス会を楽しみましょう♪サンタさんに会えるかな?お楽しみに!!!
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2022-12-23
『クリスマス会』10:00~11:00
クリスマス会を楽しみましょう。サンタさんからのプレゼントは何かな?
◎要予約 15組
◎参加費 子ども1人につき100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
3B体操
2022-12-24
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
午後休館
2022-12-28
お楽しみの日(うさぎ)
2023-01-06
「お正月あそび」10:00~11:30
お正月といえば・・・コマ回し、カルタ、凧あげなどみんなで昔ながらの遊びを楽しみましょう。ベビーちゃんも大歓迎ですよ!遊んだ後は、七草がゆもあります。みんなでいただきましょう。
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2023-01-06
『お正月あそびをしましょう』10:00~11:00
お正月あそびを楽しんだ後は、ぜんざいを食べましょう!
◎要予約 12組
◎参加費 親子で100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2023-01-10
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
わくわくランチ(あさり)
2023-01-10
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を体験してください。
◎持ち物 お茶、食具(大人も)
◎食事代 どなたでも大人400円、親子さん400円、小中学生300円
◎定員 5組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
終日遊べません
2023-01-11
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1歳6か月児健診
2023-01-11
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2021年(令和3年)6月~7月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
0歳児食事体験(のぞみ)
2023-01-11
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
保育所開放日(渡津)
2023-01-12
保育所を開放しています。
『正月あそび』9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

お楽しみの日(うさぎ)
2023-01-12
「手作りおもちゃ」10:00~11:30
牛乳パックを使って手作りおもちゃに挑戦しましょう!!
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-01-12
『ふくわらいをしましょう』9:30~11:00
お正月あそびをしてみませんか
◎要予約 
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
マザーズひろば(のぞみ)
2023-01-12
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 4組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
pmすまいるデー(うさぎ)
2023-01-12
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2023-01-13
『お正月あそびをしましょう』10:00~11:00
コマ回しやジャンボかるたなど、お正月ならではの遊びを楽しみましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※えほんの日
3B体操
2023-01-14
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
あったか心の相談日(要予約)
2023-01-16
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2023-01-17
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
マザーズひろば(のぞみ)
2023-01-17
『バランスボール』10:00~
◎要予約 4組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
×
12時まで遊べません
2023-01-18
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2023-01-18
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和「ウンチの悩み」 1回目)10:00~ 2回目)11:00~

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
おいしいデー(うさぎ)
2023-01-18
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、鶏肉の梅みそ焼き、大根の酢の物、わかめのすまし汁」*離乳食中期(2回食)から参加できますよ 
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 親子で450円 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
さくらこども園の日(あさり)
2023-01-18
『焼き物小物作り』9:30~11:00
姉妹園のさくらこども園で過ごすイベントです。
温泉津町焼き物館の荒尾さんと焼き物小物作りを楽しみましょう♪
◎持ち物 お茶
◎参加費 500円
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ほのぼのカフェ(さくらえ)
2023-01-19
『ほのぼのカフェ』9:30~11:00
いろんな話をして楽しみましょう。
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
pmすまいるデー(うさぎ)
2023-01-19
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
食育講座(要予約)
2023-01-20
受付終了しました
第5回食育講座「おやこクッキング~ピザを作ろう!」10:00~13:30
◎参加費:親子で300円
◎対象:一緒に調理してみたいと思われるお子さん
◎託児:職員が行います。クッキングに参加しないお子さんはご利用ください
◎定員:親子5組
◎持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、マスク、のみもの ※託児を利用される方は、おむつや着替え、飲み物など準備してください
◎内容:ピザ、スープ(生地をこねる、具材をちぎってトッピングする等の作業を親子で一緒にしましょう
◎その他:離乳食が必要な方は持参してください。アレルギーが心配な方は申込時に教えてくださいね
絵本の読みかたりの日(要予約)
2023-01-21
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2023-01-23
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
ファミリーデー(あさり)
2023-01-23
「わくわく会」から名前を変更しました!
『プチ座禅体験と苔テラリウム』10:00~11:00
岩龍寺さんでプチ座禅体験と苔テラリウムワークショップを楽しみましょう♪
◎場所 波積町 岩龍寺
◎参加費 500円
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
×
12時まで遊べません
2023-01-24
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
たのしいデー(うさぎ)
2023-01-24
『親子で運動あそび』10:00~11:30 
今月は親子で運動遊び!みんなで体を動かしてリフレッシュしましょう!!ベビーちゃんから大きい子までみんな大集合!
◎要予約 人数制限はありません
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
オンラインデー(あさり)
2023-01-24
『mamayokaさんの本質カラー診断』10:00~11:00
現在ケアマネージャーをしながら個性心理学を用いたカウンセラーをされているmamayokaさんによる本質カラー診断です、事前に生年月日を教えてもらいます。
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
終日遊べません
2023-01-25
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳児健診
2023-01-25
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2022年(令和4年)8月2日~10月24日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2023-01-25
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
わくわく誕生会(あさり)
2023-01-25
『わくわく誕生会』9:30~11:00
12,1月生まれのお友だちのお祝いをします。お祝いをした後は遊戯室で体を動かして遊びましょう。
◎持ち物 お茶
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-01-26
『鬼面づくり』9:30~11:00
節分に向けて、かわいい鬼面をつくりましょう
◎要予約 
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
pmすまいるデー(うさぎ)
2023-01-26
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2023-01-27
『鬼面を作りましょう』10:00~11:00
どんな鬼面ができるのかな?
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※マッサージの日(先着5名)
3B体操
2023-01-28
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2023-01-31
『バランスボール』10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】1月19日(木)までに
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
わくわくランチ(あさり)
2023-02-02
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を体験してください。
◎持ち物 お茶、食具(大人も)
◎食事代 どなたでも大人400円、親子さん400円、小中学生300円
◎定員 5組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-02-02
『豆まき会!』9:30~11:00
丸めた新聞紙で鬼退治しましょう
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
あったか心の相談日(要予約)
2023-02-03
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみの日(要予約)
2023-02-03
『豆まき会をしましょう』10:00~11:00
1年の健康を願って豆まきをします。みんなで鬼をやっつけよう!
◎要予約 15組
◎参加費 親子で100円
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
おたのしみひろば(のぞみ)
2023-02-03
『豆まき会』10:00~
◎要予約 5組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(うさぎ)
2023-02-03
「豆まき会」10:00~11:30
泣き虫、甘えん坊、好き嫌い・・・お腹の中の鬼にサヨナラしましょう!!
みんなで鬼は~そとー! 福は~うちー!!
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
12時まで遊べません
2023-02-04
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
じぃじとばぁばの孫育て講座(要予約)
2023-02-04
『おやつ作り』9:30~11:00
じぃじばぁばとお孫さんで、おやつを作りましょう。

◎定員:8組程度
◎参加費:300円
◎申込み:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
ファミリーデー(あさり)
2023-02-04
「わくわく会」から名前を変更しました!
『ぬりえとティータイム』10:00~11:00
正福寺さんで500色の色鉛筆でぬりえをして、ティータイムを楽しみましょう!
◎場所 正福寺(江津市川平町南川535)現地集合
◎参加費 500円
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
×
12時まで遊べません
2023-02-07
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
0歳児食事体験(のぞみ)
2023-02-07
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
おいしいデー(うさぎ)
2023-02-07
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、バトウのフライ、しょうゆフレンチ、なめこのみそ汁」*離乳食中期(2回食)から参加できますよ 
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 親子で450円 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
終日遊べません
2023-02-08
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
3歳児健診
2023-02-08
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2020年(令和1年)8月14日から10月7日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
保育所開放日(渡津)
2023-02-09
保育所を開放しています。
『ふれあいあそび』9:45~10:45
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

マザーズひろば(のぞみ)
2023-02-09
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 5組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-02-09
『手作りおもちゃづくり!!』9:30~11:00
簡単なおもちゃをつくりましょう!
◎要予約 
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
さくらこども園の日(あさり)
2023-02-09
『スノードーム作り』9:30~11:00
姉妹園のさくらこども園で過ごすイベントです。
スノードームを作りましょう♪その後年長さんによる抹茶のおもてなしがありますよ。
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
pmすまいるデー(うさぎ)
2023-02-09
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2023-02-10
『音楽あそびをしましょう』10:00~11:00
メロディークローバーの皆さんと一緒にうたったり、手遊びやふれあいあそびをしましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※えほんの日
産前教室
2023-02-11
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『お産の経過と沐浴・妊婦体験』10:00~12:00
◎講師 済生会江津総合病院助産師
  • お産の経過について(DVD)
  • 沐浴体験
  • 妊婦体験
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2023-02-12
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
赤ちゃん登校日(津宮小)同窓会
2023-02-12
お楽しみの日(うさぎ)
2023-02-14
「バレンタインリース作り」10:00~11:30
2/14はバレンタインデー♡記念にリースを作ってみませんか?
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2023-02-14
『未定』10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】2月10日(金)までに
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
スマイルデー(あさり)
2023-02-14
『ハンドクリーム作り』9:30~11:00
室田さんのハンドクリーム作り、リップクリーム作りです。どちらか選んでもらえます。
◎参加費 700円
◎持ち物 お茶
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2023-02-15
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2023-02-15
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和「親も元気に!こころ編イライラとの付き合い方」 1回目)10:00~ 2回目)11:00~

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2023-02-16
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ほのぼのカフェ(さくらえ)
2023-02-16
『ほのぼのカフェ&おやつ体験』9:30~11:00
調理の先生に手作りおやつを作っていただきます♪おやつを食べたり、お話をしたりして交流しませんか
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
pmすまいるデー(うさぎ)
2023-02-16
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2023-02-17
『感覚あそびをしましょう』10:00~11:00
いろいろと工夫された手作り遊具やおもちゃを使い、感覚を刺激する遊びがたくさんできますよ。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
絵本の読みかたりの日(要予約)
2023-02-18
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2023-02-20
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2023-02-21
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
マザーズひろば(のぞみ)
2023-02-21
『バランスボール』10:00~
◎要予約 5組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
もぐもぐデー(あさり)
2023-02-21
「もぐもぐデー」10:00~11:00
こども園のおやつを紹介します。今回は「ほうとう汁」を試食してもらいます。
◎持ち物 お茶、食具
◎要予約 5組
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
たのしいデー(うさぎ)
2023-02-22
『手作り楽器』10:00~11:30 
今月は手作り楽器(カスタネット)を作ってみたいと思っています♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
pmすまいるデー(うさぎ)
2023-02-23
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2023-02-24
『ひな飾り作りをしましょう』10:00~11:00
みんなでかわいい「ひな飾り」を作りましょう。
◎要予約 12組
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※マッサージの日(先着5名)
3B体操
2023-02-25
「ジュニア3B体操」10:00~11:00
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
×
12時まで遊べません
2023-02-26
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
ふぁみさぽ交流会
2023-02-26
×
12時まで遊べません
2023-02-28
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
はじめてベビーの日(要予約)
2023-02-28
『ベビーマッサージ&手作りおもちゃ』10:00~11:00
「はじめてベビーの日」は第1子で0歳の赤ちゃんとそのご家族のための日です。
◎定員:10組
◎参加費:100円
◎持ち物:バスタオル
◎内容:ベビーマッサージ30分、おもちゃ作り30分を予定しています
◎申込み・問合せ:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569

×
終日遊べません
2023-03-01
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳児健診
2023-03-01
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2022年(令和4年)10月25日~11月30日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
3B体操
2023-03-02
「ママとベビーの3B体操」10:00~11:30
◎場所 石見武道館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
わくわくランチ(あさり)
2023-03-02
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を体験してください。
◎持ち物 お茶、食具(大人も)
◎食事代 どなたでも大人400円、親子さん400円、小中学生300円
◎定員 5組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-03-02
『ひなまつり会』9:30~11:00
かわいいひな人形を作りましょう♪
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
マザーズひろば(のぞみ)
2023-03-02
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 5組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
おたのしみの日(要予約)
2023-03-03
『ひなまつり会』10:00~11:30
桃の節句のお祝いをみんなでしましょう
◎要予約 15組 定員になり次第締め切ります
◎参加費 親子で100円
◎持ち物 のみもの
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2023-03-03
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
おたのしみひろば(のぞみ)
2023-03-03
『ひなまつり会』10:00~
◎要予約 5組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
お楽しみの日(うさぎ)
2023-03-03
「ひなまつり会」10:00~11:30
こども園のお友だちと一緒にひなまつり会に参加しましょう。
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
12時まで遊べません
2023-03-05
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
パパとママと一緒の憩いの日(要予約)
2023-03-05
「コブタコーチとあそぼう!」
*「パパとママと一緒の憩いの日」は、平日忙しいお父さんにもサポートセンターを知ってもらいたい!家族で遊びに来てほしい!という思いから、日曜日に開催しています。

【第1部】受付終了しました

【第2部】11:00~12:00
対象:3歳以上 ※赤ちゃんを抱っこ、おんぶしての参加はできません
持ち物:のみもの、フェイスタオル
定員:親子10組(定員になり次第締め切ります)

どちらも参加費は無料です。
3歳は、どちらに参加しても大丈夫です。保護者の方も動きやすい服装でお越しください。

申込み・問合せ:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
×
12時まで遊べません
2023-03-07
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
さくらこども園の日(あさり)
2023-03-07
『バルーンアート』9:30~11:00
姉妹園のさくらこども園で過ごすイベントです。
バルーンアートを一緒に楽しみましょう。風船で動物など作ってみませんか?
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
終日遊べません
2023-03-08
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1歳6か月児健診
2023-03-08
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2021年(令和3年)8月~9月生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
たのしいデー(うさぎ)
2023-03-08
『キューブパズル作り』10:00~11:30 
今月は牛乳パックでキューブパズル作りです。お母さんや子どもさんの写真がパズルに!!一緒に作りましょう。
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
0歳児食事体験(のぞみ)
2023-03-08
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
保育所開放日(渡津)
2023-03-09
保育所を開放しています。
『はじめましての会』9:45~10:45
 *入所対象児 
◎持ち物 帽子、着替え、タオル、水筒
◎要予約 7日前まで
◎その他 〇同年齢の子どもと一緒に過ごします。子どもさんの日頃の様子や子育ての悩みなどお気軽にお話ください。〇動きやすい服装でお越しください。
◎感染症対策 〇37.5℃以上の発熱、下痢、その他風邪症状のある方は登所をお控えください。〇保護者はマスクを着用し、検温、手指の消毒にご協力ください。〇日程、内容が変更または中止になることがありますのでご了承ください。
◎申込み・問合せ 江津市立渡津保育所 0855-52-2082

3B体操
2023-03-09
「ママとベビーの3B体操」10:00~11:30
◎場所 石見武道館
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-03-09
『手形、足型であそぼう』9:30~11:00
お子さんの手形や足型でアートをしてみませんか?!
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
食育講座(要予約)
2023-03-10
受付終了しました
第5回食育講座「地産地消~市内の生産者さんとお話しましょう~」10:00~12:30
◎参加費:無料
◎定員:親子6組
◎持ち物:お弁当、のみもの、エコバック
◎内容:チラシ参照
◎その他:各自自家用車で出かけます。

問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
わくわく誕生会(あさり)
2023-03-10
『わくわく誕生会』9:30~11:00
2,3月生まれのお友だちのお祝いをします。お祝いをした後はおたのしみがあります。
◎持ち物 お茶
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
12時まで遊べません
2023-03-11
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2023-03-11
パパ、ママそしておじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!!
『Let's シュミレーション 赤ちゃんのお世話』10:00~12:00
◎講師 市保健師
  • 赤ちゃんが生まれてからの生活の変化
  • お世話体験(赤ちゃんの人形で体験してみましょう)抱き方、着替え、おむつの交換、スキンケア
  • フリートーク
【持ち物】母子手帳
【参加費】無料
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
3B体操
2023-03-11
「ジュニア3B体操」10:00~11:30
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
ファミリーデー(あさり)
2023-03-13
「わくわく会」から名前を変更しました!
『お茶席体験』10:00~11:00
後地 光善寺でお茶席体験です。
◎場所 光善寺(後地町650)現地集合
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
×
12時まで遊べません
2023-03-14
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
おいしいデー(うさぎ)
2023-03-14
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、酢豚、小松菜のツナサラダ、わかめスープ」*離乳食中期(2回食)から参加できますよ 
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 親子で450円 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2023-03-14
『未定』10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】3月10日(金)までに
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
×
12時まで遊べません
2023-03-15
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2023-03-15
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和「耳の聞こえ」 1回目)10:00~ 2回目)11:00~

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2023-03-15
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-03-16
『ヤクルト人形をつくろう!』9:30~11:00
編み物をして楽しみましょう♪
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
pmすまいるデー(うさぎ)
2023-03-16
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
スマイルデー(あさり)
2023-03-16
『カフェ』9:30~11:00
cafeKICHIがあさりこども園に来てくださり、カフェをします。
◎参加費 カフェ代
◎持ち物 お茶
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
おたのしみの日(要予約)
2023-03-17
『手形足型をとりましょう』10:00~11:00
かわいいおててとあんよをぺったんこ!成長の記念に紙粘土で手形足型をとりましょう。
◎要予約 12組 
◎参加費 粘土1つにつき100円
◎持ち物 のみもの
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※えほんの日
絵本の読みかたりの日(要予約)
2023-03-18
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎要予約 5組 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2023-03-20
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
オンラインデー(あさり)
2023-03-22
10:00~11:00
子育てのことなど、いろいろお話しましょう。
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ほのぼのカフェ(さくらえ)
2023-03-23
『ほのぼのカフェ』9:30~11:00
子育てのあるあるなど、みんなで楽しくお話ししましょう♪
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
ぱくぱくデー(うさぎ)
2023-03-23
『春野菜のチヂミつくり』10:00~11:30 
春野菜のチヂミを作ってみんなで食べたいと思います。
◎要予約 5組
◎持ち物 エプロン、三角巾
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
pmすまいるデー(うさぎ)
2023-03-23
13:30~15:30
ちょっとだれかとお話したいなぁ・・・と思ったらぜひ遊びに来てください。子どもさんのこと、世間話・・・色々しゃべって一緒に笑いましょう♪
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2023-03-24
『運動遊びをしましょう』10:00~11:00
体を動かして遊びましょう!
◎要予約 12組 
◎持ち物 のみもの
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※マッサージの日(先着5名)
×
12時まで遊べません
2023-03-25
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
じぃじとばぁばの孫育て講座(要予約)
2023-03-25
9:30~11:00
  1. 「子育てサポートセンター事業について」
  2. ミニ講座「孫育てを楽しむために」
講師:江津市子育てサポートセンター 所長 齊藤紀美子

◎定員:30人程度
◎対象:これから孫ができる人、孫がいる人、講座に興味がある人、お父さんお母さん
◎申込み:江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
3B体操
2023-03-25
「ジュニア3B体操」10:00~11:30
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
おたのしみの日(要予約)
2023-03-31
『お花見に行きましょう』10:30~12:30
佐々木恵未童画館へ行って、お花見をしましょう。
◎要予約 6組 
◎持ち物 のみもの、お弁当、レジャーシート
◎集合場所 中央公園第2体育館前駐車場
◎集合時間 10時30分までに
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
お楽しみの日(うさぎ)
2023-04-05
「おたのしみ会」10:00~11:30
R5年度最初のイベントです。みなさんはじめまして。仲良くなろうねの会です。お待ちしています。
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみの日(要予約)
2023-04-07
『おたのしみシアターをみましょう』10:00~11:00
いろいろなお話を楽しみましょう
◎要予約 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2023-04-07
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
3B体操
2023-04-08
「ジュニア3B体操」10:00~11:30
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
わくわくランチ(あさり)
2023-04-10
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を体験してください。
◎持ち物 お茶、食具(大人も)
◎食事代 どなたでも大人400円、親子さん400円、小中学生300円
◎定員 5組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
13時まで遊べません
2023-04-11
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
×
終日遊べません
2023-04-12
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
3歳児健診
2023-04-12
対象者には個別にご案内します
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2020年(令和1年)10月8日から12月11日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
お楽しみの日(うさぎ)
2023-04-13
「ふれあいあそび」10:00~11:30
親子でリズムに合わせて体を動かして楽しみましょう。
◎要予約 7組程度
◎もちもの お茶
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
マザーズひろば(のぞみ)
2023-04-13
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 5組程度
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-04-13
『絵本、楽しいな!』9:30~11:00
えほんの紹介やお気に入りのえほんを見つけて購入もできますよ♪
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2023-04-14
『外あそびをしましょう』10:00~11:00
庭に出て、お友だちと一緒に楽しみましょう。
◎要予約 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※えほんの日
×
13時まで遊べません
2023-04-15
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2023-04-15
パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、お子さんの参加も大歓迎です!!
『お産の経過と沐浴・妊婦体験』10:00~12:00
◎講師 済生会江津総合病院助産師
  • 妊娠中の過ごし方、お産の経過について
  • 沐浴体験
  • 妊婦体験
【持ち物】親子(母子)手帳
【参加費】無料
【定 員】10組(先着)
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2023-04-17
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
もぐもぐデー(あさり)
2023-04-17
「もぐもぐデー」10:30~11:30
こども園のおやつを紹介します。今回は「たけのこおむすび」を試食してもらいます。
◎持ち物 お茶
◎要予約
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
おいしいデー(うさぎ)
2023-04-18
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~12:30
「ごはん、豆腐の味噌汁、魚のパン粉焼き、もやしのナムル」*離乳食中期(2回食)から参加できますよ 
◎持ち物 エプロン、おしぼり(必要に応じて)
◎要予約 3組 
◎食事代 親子で450円 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
×
12時まで遊べません
2023-04-19
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2023-04-19
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和 10:15~「睡眠と生活リズム」 

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
スマイルデー(あさり)
2023-04-19
『ワックスバー作り』9:30~11:00
アロマやドライフラワーを入れてワックスバーづくりを一緒に楽しみましょう。

※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
×
終日遊べません
2023-04-20
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳児健診
2023-04-20
対象者には個別にご案内します
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2022年(令和4年)12月1日~2023年(令和5年)1月19日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-04-20
『お散歩に行こう!』9:30~11:00
保育園の周りを散策しましょう♪
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2023-04-21
『種まきをしましょう』10:00~11:00
あさがおの種まきをしましょう。種をまいた後は、芽がぐんぐん成長する様子をみんなで楽しみましょう。汚れてもいい服装で来てね。
◎要予約 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
絵本の読みかたりの日
2023-04-22
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
3B体操
2023-04-22
「ジュニア3B体操」10:00~11:30
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
わくわくさくらの日(あさり)
2023-04-24
『アロマハンドトリートメント』9:30~11:00
姉妹園のさくらこども園で過ごすイベントです。
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ファミリーデー(あさり)
2023-04-27
「わくわく会」から名前を変更しました!
『いちご狩り体験』10:30~11:30
もぐもぐファームでいちご狩り体験。
◎場所 MOG-MOG Farm(都治町1798-4)
◎参加費 大人2,200円 小学生1,600円 幼児600円 3歳以下無料
◎要予約 7組
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
お楽しみの日(うさぎ)
2023-04-27
「こいのぼり製作」10:00~11:30
もうすぐこどもの日!今年もこいのぼりを作ってみんなでお祝いしましょう。
◎要予約 5組
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
おたのしみひろば(のぞみ)
2023-04-27
『ふれあいあそび』10:00~
◎要予約 5組程度
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-04-27
『こいのぼり製作!』9:30~11:00
かわいい、こいのぼりを作りましょう♪
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2023-04-28
『こいのぼりを作りましょう』10:00~11:00
こどもの日を前に、こいのぼりを作りましょう。どんなこいのぼりができるかな?
◎要予約 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※マッサージの日(先着5名)
×
13時まで遊べません
2023-05-02
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
マザーズひろば(のぞみ)
2023-05-11
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
おいしいデー(うさぎ)
2023-05-11
こども園のおいしい給食を一緒に食べませんか。
『食事体験』10:00~11:30
「ごはん、えのきのすまし汁、魚の西京焼き、ポテトサラダ」*離乳食中期(2回食)から参加できますよ 
◎持ち物 エプロン、三角巾
◎要予約 5組 
◎食事代 親子で450円 
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
わくわくお食事会(あさり)
2023-05-11
「わくわくランチ」の拡大版!
『わくわくお食事会』11:00~12:00
園の食事を体験してください。(この日は離乳食はやっていません)
◎持ち物 お茶、食具(大人も)
◎食事代 どなたでも大人400円、親子さん400円、小中学生300円
◎定員 10組
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-05-11
『手形であそぼ!』9:30~11:00
お子さんの手形をとって作品を作りましょう!
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2023-05-12
『大型絵本をみましょう』10:00~11:00
いろいろなお話を楽しみましょう
◎要予約 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2023-05-12
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
13時まで遊べません
2023-05-13
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
産前教室
2023-05-13
パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、お子さんの参加も大歓迎です!!
『妊娠中の食生活、母乳育児と授乳体験』10:00~12:00
◎講師 桶谷式kei母乳育児相談室助産師、市役所管理栄養士
  • 妊娠中の栄養について
  • 母乳と栄養の関係
  • 授乳体験(直接授乳、哺乳瓶での授乳)
【持ち物】親子(母子)手帳
【参加費】無料
【定 員】10組(先着)
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
【申込み】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
     子育てサポートセンター(0855-52-0569)
3B体操
2023-05-13
「ジュニア3B体操」10:00~11:30
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
江津市こどもまつり
2023-05-14
ファミリーデー(あさり)
2023-05-16
「わくわく会」から名前を変更しました!
『本堂見学&カフェラテアート体験』10:00~11:00
◎場所 蓮敬寺(江津市敬川町1754)
◎参加費 400円
◎要予約
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
×
終日遊べません
2023-05-17
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
1歳6か月児健診
2023-05-17
対象者には個別にご案内します
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2021年(令和3年)10月1日~11月16日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
0歳児食事体験(のぞみ)
2023-05-18
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-05-18
『手作りおもちゃを作ろう!』9:30~11:00
靴下を使って、いないいないばぁ人形を作ります!
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
子育て講座(要予約)
2023-05-19
第1回子育て講座『あなたと子どもがOK-OKとなるには』10:00~11:00
◎講師 加納美代子さん(「あったか心の相談日」専門相談員)
◎要予約 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※えほんの日


お楽しみの日(うさぎ)
2023-05-19
「ぱくぱくデー」10:00~11:30
5月といえば子どもの日!そしてパンパン!パンまき!みんなで作っておいしく食べましょう~
◎要予約 7組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
絵本の読みかたりの日
2023-05-20
「絵本の読みかたりの日」10:00~11:00
しまね子ども読書アドバイザーの西谷さんに絵本や紙芝居などを読んでいただきます。
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2023-05-22
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
マタニティーデー(あさり)
2023-05-22
『ワンポイントペイント体験』9:30~11:00
助産師の杉井さんにお越しいただきワンポイントペイント体験です♪お腹や腕などに可愛いワンポイントペイントをしてもらえます。助産師さんとおしゃべりしながら、癒しの時間をお過ごしくださいね。(1人20分~30分程度)
◎参加費 500円
◎要予約 3組
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
×
13時まで遊べません
2023-05-23
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
×
12時まで遊べません
2023-05-24
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
乳幼児相談・おっぱい相談・離乳食相談
2023-05-24
『乳幼児相談』9:30~11:30
◎内容 身体測定、育児相談、おっぱい相談、ミニ講和
◎持ち物 母子手帳、バスタオル
◎申込み 不要
◎ミニ講和 10:15~「子育て世代のための防災」 

『離乳食相談』10:30~11:30
◎対象 離乳開始後~離乳後期(5~11か月頃)
◎申込み 不要

◎場所 子育てサポートセンター
◎問合せ  江津市役所子育て支援課(0855-52-7487)    
お楽しみの日(うさぎ)
2023-05-24
「カフェtime」10:00~12:00
おいしいお茶とお菓子にほっこりしましょう♪
◎要予約 10組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
スマイルデー(あさり)
2023-05-24
『フォトフレーム作り』9:30~11:00
江津駅前のお店サロンココンさんと一緒にドライフラワー入りのフォトフレーム作りを楽しみましょう♪
◎参加費 1000円
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
1,2,3歳児食事体験(のぞみ)
2023-05-25
予約の方のみ利用可能 11:15~
◎持ち物 食具、エプロン、おしぼり、(大人:白ごはん、箸)
◎参加費 こども150円、大人250円
◎要予約 4組 *1週間前までに予約
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
ほのぼのカフェ(さくらえ)
2023-05-25
『ほのぼのカフェ』9:30~11:00
みんなでお茶をしながら、ゆったりお話しましょう♪
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2023-05-26
『新聞紙で遊びましょう』10:00~11:00
新聞紙をちぎったり、丸めたりしていろいろなあそびを楽しみましょう。
◎要予約 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

※マッサージの日
3B体操
2023-05-27
「ジュニア3B体操」10:00~11:30
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
わくわくさくらの日(あさり)
2023-05-29
姉妹園のさくらこども園で過ごすイベントです。
『お散歩』9:30~11:00
お散歩に出かけましょう。雨天の場合は遊戯室で過ごします。ベビーカーがいる人は持参してください。
◎持ち物 お茶
◎場所 さくらこども園
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
どりーむひろば(要予約)
2023-05-30
『歯のひろば~元気に育て丈夫な歯』10:00~11:00
はじめての歯はいつ生えるの?歯磨きはどうしたらいいの?など気軽に相談してみましょう。
◎講師 地域歯科衛生士さん
◎要予約
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
乳児健診
2023-06-01
対象者には個別にご案内します
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2023年(令和5年)1月20日~2月28日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】江津市子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-06-01
『プラバンでキーホルダー作り』9:30~11:00
トースターで焼くと縮む、おもしろいプラバン。かわいいキーホルダーを作りましょう!
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
おたのしみの日(要予約)
2023-06-02
『制作あそびをしましょう』10:00~11:00
◎要予約 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)
あったか心の相談日(要予約)
2023-06-02
専門員による心の相談日です。どんなことでも、気軽にご相談ください。
「あったか心の相談日」
① 10:00~10:50
② 11:00~11:50
【相談員】加納美代子さん(育児全般・ご自身のストレスについて等)  
◎要予約 2名
◎問合せ・申込み 江津市子育てサポートセンター (0855-52-0569)
×
12時まで遊べません
2023-06-03
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
じぃじとばぁばの孫育て講座(要予約)
2023-06-03
お楽しみの日(うさぎ)
2023-06-07
「絵本の読み聞かせ」10:00~11:00
しまね子ども読書等推進の会江津支部の方による0~2歳児向けの絵本の読み聞かせです。
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
マザーズひろば(のぞみ)
2023-06-08
『ベビーマッサージ』10:00~
◎要予約 
◎持ち物 バスタオル
◎申込み・問合せ のぞみ子育て支援センター「のぞみひろば」(0855-52-7888)
おたのしみの日(要予約)
2023-06-09
『音楽あそびをしましょう』10:00~11:00
メロディークローバーの皆さんと一緒にうたったり、手遊びやふれあいあそびをしましょう。
◎要予約 
◎申込み・問合せ 江津市子育てサポートセンター(0855-52-0569)

*えほんの日
3B体操
2023-06-10
「ジュニア3B体操」10:00~11:30
◎場所 渡津地域コミュニティ交流センター
◎申込み・問合せ (公社)日本3B体操協会島根西中部グループ (090-4891-7273 中寺)

※感染の状況によって、中止にする場合もあります。お問い合わせください。
わくわくランチ(あさり)
2023-06-12
『わくわくランチ』11:00~12:00
園の食事を体験してください。
◎持ち物 お茶、食具(大人も)
◎食事代 どなたでも大人400円、親子さん400円、小中学生300円
※詳細はお問い合わせください
◎申込み・問合せ あさりこども園(0855-55-1024)
きしゃぽっぽ(嘉久志)
2023-06-13
『さつまいもの苗植え』10:00~12:00
【参加費】大人1人150円、子ども(1歳以上)1人50円
【申込み】6月9日(金)までに
【問合せ・申込み】嘉久志地域コミュニティ交流センター 担当:井佐子(0855-52-0436)
×
終日遊べません
2023-06-14
母子保健事業があるため、12時まで遊べません。
3歳児健診
2023-06-14
対象者には個別にご案内します
【時 間】13:00~16:00
【対 象】2020年(令和1年)12月12日から2021年(令和2年)2月13日生まれ  
【持ち物】母子手帳   
【場 所】子育てサポートセンター
【問合せ】江津市子育て支援課(0855-52-7487)
ファミリーデー(あさり)
2023-06-14
「わくわく会」から名前を変更しました!
『多田さんのダンスとティータイム♪』10:00~11:00
風のえんがわで多田さんのダンスとティータイム♪ゆっくり癒しの時間を過ごしましょう。参加費にカフェ代が含まれます。
◎参加費 500円
◎要予約 詳細はお問合せください。
◎申込・問合せ あさりこども園子育て支援センター 0855-55-1024
お楽しみの日(うさぎ)
2023-06-14
「アロマスプレー作り」10:00~11:30
講師の方を招いてのアロマスプレー作りです。いい香りと共にリラックスタイムを過ごしましょう~♪
◎参加料 700円
◎要予約 8組程度
◎問合せ うさぎ山子育て支援室「ぴょんぴょん」(0855-54-1425)
ほのぼのひろば(さくらえ)
2023-06-15
『手作りおもちゃを作ろう!』9:30~11:00
発泡スチロールの球を使ってイモムシを作ります!
◎要予約
◎問合せ さくらえ子育て支援センター「ほのぼのひろば」(0855-92-1068)
×
15時まで遊べません
2023-06-16
赤ちゃん登校日
2023-06-16
どなたでも参観していただけます
「かかわり体験 2回目」9:35~11:05
◎場所 江津東小学校体育館
◎対象 江津東小5年生、6年生  赤ちゃん親子16組
◎主催 江津市、江津市教育委員会、江津市子育てサポートセンター
◎アドバイザー 田中康夫氏
◎問合せ 江津市子育てサポートセンター 0855-52-0569
1 | 2 | 3
  • 色の日は、子育てサポートセンター休館日です。
  • 赤字はサポートセンターの催しです。
  • 人数制限があり、予約が必要な日もあります。各施設にご確認ください。
おたのしみの他に…
★『マッサージの日』(月1回)
  「江津市視覚障害者協会」の方が来所。
  にこにこのへやで施術をしてくださいます。(先着5名)
★『えほんの日』(月1回)
  絵本の読み聞かせに来てくださいます。
  おたのしみの活動前に楽しいお話を読んでいただきます。
2025年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 休館
江津市子育てサポートセンター
【住所】
〒695-0011
江津市江津町1518-1
【TEL・FAX】
0855-52-0569
【利用時間】
9:00~17:00
【休館日】
毎週木曜日、祝日
ごうつファミリーサポートセンター
【住所】
〒695-0011
江津市江津町1518-1
【TEL・FAX】
0855-52-4948
【問合せ時間】
9:00~17:00
【休館日】
毎週木曜日、祝日
TOPへ戻る