法人について
NPO法人ちゃいるどりーむ
設立
2012年(平成24年)、市の職員が中心となって、子育て支援や教育にかかわる熱意ある仲間たちとNPO法人を設立し、市の子育てサポートセンターの運営を行うことになりました。
わたしたちが目指すもの
- 子どもたちが愛されることを実感できるまち
- 地域が子育てを応援するまち
- 子育て家庭が安心して子育てできるまち
わたしたちの活動
出産から学齢期(18歳)まで、子育て中の親だけでなく、子どもの育ちに視点を置いた子育て支援に取り組んでいます。
代表的な取り組み(すべての子どもたちが輝くために)
- 江津子育てシンポジウム(2014)
- 佐々木恵未さん いつまでも「アトリエと原画展」(2014)
- 内田美智子子育て講演会「奇跡のいのちをつなぐ子ども達へ」(2015)
- 内田美智子子育て講演会「いのちを育む使命」「いのちをいただいて、つないでいくこと」(2017)
- 高塚人志保育士研修会「ヒューマンコミュニケーション講座」(2017)
- 木原雅子子育て講演会「大人が変われば子どもも変わる」(2018)
- 木原雅子研修会「どこにでもある「学級崩壊」対処と予防はどうするか?」(2018)
- 木原雅子研修会「自尊感情の向上と学級づくり その1・その2」(2019)
- 内田美智子、加納美代子「高校生のライフプラン支援事業」(2019)
役員紹介
理事長 |
佐々木幸恵 | NPO法人ちゃいるどりーむ理事長、前子育てサポートセンター所長(元市子育て支援課主査) |
副理事長 | 森野洋子 | 社会福祉法人明連会めぐみ保育園前園長 |
理 事 |
牛尾雅弘 | 子育てサポートセンター事務長(元市子育て支援課長) |
理 事 | 近江隆寛 | 社会福祉法人明連会理事長、のぞみ保育園副園長 |
理 事 | 相山 慈 | 社会福祉法人花の村理事長、あさりこども園園長 |
理 事 | 奥迫義成 | 社会福祉法人江和会理事長 |
理 事 | 田中康夫 | 江津赤ちゃん登校日アドバイザー(元江津市立津宮小学校校長) |
理 事 | 石橋孝子 | 二宮集いの家石橋代表 |
理 事 | 大場郁子 | 子育てサポーター(江津市食生活改善推進協議会会長) |
理 事 | 齊藤紀美子 | 子育てサポートセンター所長(元市子育て支援課主幹) |
理 事 | 宮津美和子 | 市健康医療対策課職員(元市子育てサポートセンター職員) |
監 査 | 重田千恵美 | 市子育て支援課職員(元市子育てサポートセンター職員) |
監 査 | 田中俊之 | 市学校教育課職員 |