活動の様子
食育講座
R6 調理実習~おいしー!たのしー!かわいい!クリスマス
2024-12-06
12月6日(金)第4回「食育講座」を開催しました
今回は、大人だけのクッキング。
クリスマスにおすすめのメニューを作ります。
9人のお母さんが参加してくれました。
講師は、子育て支援課管理栄養士の加藤さんです。
クッキングを始める前に、ちょっとイベント♪
10キロもある大きな『サラダカボチャ』を切りました。
「包丁で切れるのかなぁ」「何色かなぁ」
想像を膨らまして。。。
切ってみると、鮮やかな橙色!
「想像したより、サクッと切れるんだ!」
「メロンみたいな匂いがするね」
「生のまま食べれるのかな?」などなど。
貴重なおもしろい体験ができました。
いよいよ調理開始!
お母さんたちは、手分けをして手際よくすすめてくれました。
今回は、野菜をたっぷり使うので、にんじん、たまねぎ、ピーマンなど、色とりどりの野菜をどんどん刻みます。
「こんなに入れるんですか?!」とビックリされていました。
もちろん、大きなカボチャも調理して、かぼちゃのポタージュにしましたよ!
トマトライスをリースに見立てたり、キュウリとトマトでツリー、イチゴでサンタさん、などクリスマスらしいかわいい盛り付けの仕方をたくさん教えてもらいました。
感想を紹介します
- お母さんたちとお話しながら、楽しくクッキングができました。少し工夫するだけで可愛いメニューができるんだなぁと思いました。
- すごくよかったです。日ごろのつかれが、ふきとびました
- 調理中、子どもをみていただき、良いリフレッシュになりました。